アーカイブ:2017年 11月
-
リラ修道院(Rila Monastery) ~ヨーロッパ~ブルガリア最古最大の修道院10世紀に建立された、ブルガリア最古最大の修道院が 『リラ修道院』です。ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)から南へ約120キロメート…
-
サンティアゴ・デ・コンポステーラ旧市街(Old Town of Santiago de Compostela) ~スペイン~巡礼路の終着地『サンティアゴ・デ・コンポステーラ』(Santiago de Compostela…
-
ルーネンバーグ旧市街(Old Town Lunenburg) ~カナダ~パステルカラーの家並みがメルヘンチックノバスコシア(Nova Scotia)州の州都 ハリファックス(Halifax)の南のリアス式海岸に、 ドイツ…
-
エディンバラの旧市街と新市街(Old and New Towns of Edinburgh) ~イギリス~もっともイギリスの古い歴史が実感できる街岩山と一体になったかのような『エディンバラ城』(Edinburgh Cas…
-
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅(旧ヴィクトリア・ターミナス駅)(Chhatrapati Shivaji Terminus) ~インド~駅そのものが世界遺産に1853年に、ターネー(Thane)までのインド最初…
-
ヴィースの巡礼教会(Pilgrimage Church of Wies) ~ドイツ~草原にぽつんと佇む白亜の教会『ヴィースの巡礼教会』は、かつて目から涙が流れ落ちたという 噂の奇跡の木像「鞭に打たれるキリスト」を見に、 …
-
中国南方カルスト(South China Karst) ~中国~天下第一の奇観「カルスト」とは、石灰質の台地が雨水に浸食されて、 およそ50万年から3億年かけてできた地形のことです。 当初、世界遺産は、雲南省の石林(せき…
-
フォンテーヌブロー宮殿と庭園(Palace and Park of Fontainebleau) ~フランス~ナポレオンも愛した宮殿『フォンテーヌブロー宮殿』は、パリの東南57キロメートルの「フォンテーヌブローの森」の中…
-
コモド国立公園(Komodo National Park) ~インドネシア~恐竜のようなオオトカゲ『コモド島』は、バリ島の東にある小スンダ列島の1つ。 サバンナ気候の草原が広がっていて、全身細かいウロコで覆われた 世界最…
-
姫路城(Himeji Castle) ~日本~天を舞う白鷺『姫路城』は大天守と3つの小天守、多くの櫓(やぐら)、城壁で 複雑に構成されている日本の城郭美の最高峰と言われています。 建築技術の粋を極めた傑作として、1993…
アーカイブ
-
2018-4-19
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは『有馬温泉』。 大阪や京都、神戸から日帰りで行くこともでき…
-
2018-4-16
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 日本三景のひとつ、京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋…
-
2018-4-9
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 大阪の同じ場所で、伝統と歴史を守り続けているレストラン …