⑤奥多摩湖 / 東京都

続いてご紹介する満天の星スポットは、
 東京都の「奥多摩湖」です。
 ここは東京都とは思えないほど、自然が豊かな場所で、
 都会のオアシスとして連日多くの人で賑わっています。
 都内なのでアクセスも便利で、
 週末の夜のお出かけにもぴったりですね。

奥多摩湖から眺める星空は、
 「東京都内で一番綺麗な星空」と言われています。
 東京では、普段あまり綺麗な星空を
 眺めることはできないですよね。
 奥多摩湖で、非現実的な美しい星空を眺めてみては?
 夜のドライブデートにも、オススメですよ。
▶参照サイト:奥多摩湖(GO TOKYO)
⑥白駒の池 / 長野県

6カ所めにご紹介する満天の星空スポットは、
 長野県の「白駒の池」です。
 ここは東京から車で約3時間で行くことができ、
 比較的近い位置にあるので、
 短いお休みでも行くことができます。
 白駒の池は、日本一標高の高い場所にある
 天然湖としても知られている、自然豊かなスポットです。

自然豊かな原生林と、苔の森が有名な白駒の池ですが、
 夜には満天の星を眺めることができます。
 条件が合うと、池の水に星が写る水鏡を
 見ることができるそうです。
 これからの季節、紅葉もとても綺麗なので是非訪れてみてくださいね。
▶参照サイト:白駒の池・苔と原生林(佐久穂町観光協会公式ホームページ)
⑦阿智村 / 長野県

7カ所めにご紹介する満天の星スポットは、
 長野県の「阿智村」です。
 中でも、「星と宙に一番近いキャンプ場」と
 言われている銀河もみじキャンプ場での
 観察がオススメです。
 自然の静寂に包まれながら、満点の星を
 心ゆくまで楽しむことができます。

阿智村は、その山に囲まれた地形と
 周りに明るいものがない環境から、
 日本一暗い村とも言われています。
 その条件から、「日本一星が輝いて見える場所」とも
 言われているのです。
 それは、まさに息を飲む美しさ。
 生涯一度は眺めてみたい景色ですよ。
▶公式ホームページ:長野県阿智村公式ウェブサイト
⑧石垣島 / 沖縄県

最後にご紹介する満天の星スポットは、
 沖縄県の「石垣島」です。
 夏の終わりと言ってもまだまだ暑いこの時期、
 沖縄への旅行も魅力的ですよね。
 石垣島での星空観察は、まさに最高の
 ロケーションで、南国の星空を
 独り占めしている気分を味わえちゃいます。

石垣島へは東京からの直行便もあり、
 簡単に行くことができます。
 自然が豊富で綺麗なことはもちろん、
 東京とは地理的な位置もかなり違うので、
 本州では絶対に見ることのできない、
 星空を眺めることができるのです。
 沖縄に行かれる際は、是非考えてみてくださいね。
▶公式ホームページ:石垣市観光交流協会
満天の星に癒されてリフレッシュ!

いかがでしたか?
 今回はこの秋の夜長に見たい、
 満天の星が見える場所をご紹介しました![]()
 普段見ることのできない景色に、
 あなたもきっと息を飲む体験をしてしまうはず。
 是非、訪れてみてくださいね。
 (なお、情報は記事掲載時点のものです。
 詳細は、公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。)

















