16. スターバックス コーヒー代官山 蔦屋書店

蔦谷書店3号店の1階にあります。
 店舗として独立しておらず、そのため蔦谷の本(未会計品を!)を
 持ち込むことができます。
 反対に、テイクアウトしたドリンクを蔦谷書店内で飲むことも可能。
 あくまで書店の一部という扱いなんですね。
 本を愛する書店と、書店を応援するカフェ。
■ 基本情報
- 名称: スターバックスコーヒー 代官山蔦屋書店
- 住所:渋谷区猿楽町17-5 蔦屋書店3号館 1F
- アクセス: 代官山駅から徒歩5分」
- 営業時間: 7:00~翌2:00
- 定休日:不定休
- 電話番号: 03-3770-6363
- 公式サイトURL: http://www.starbucks.co.jp/
17. ササ (GRILL BURGER CLUB SASA)

代官山駅前にある、グルメバーガーのカフェです。
 ハンバーガーはS/M/Lの3サイズ。
 子供用ハンバーガーもあるので、ファミリーでも使いやすいですね。
 店内のテーブルはアメリカの古材を使い、いすはほとんどがオーダー。
 ダイナーっぽい雰囲気です。
窓からは、代官山駅の下りホームがよく見えます。
 隠れた鉄の名所でもあります(笑)。

■ 基本情報
- 名称: ササ (GRILL BURGER CLUB SASA)
- 住所: 渋谷区恵比寿西2-21-15
- アクセス: 東急東横線 代官山駅 東口徒歩1分
- 営業時間: [月~日]11:00~23:00(L.O.22:00)(Lunch Time 11:00~16:00)
 土日祝日に関しては、夕方頃バーガーが売り切れ次第、終了
- 定休日: 第3火曜日
- 電話番号: 03-3770-1951
- 公式サイトURL:http://www.hijiriya.co.jp/
18. lab.LABAR(ラボ・ラバール)

旧山手通り沿いにあるカフェラボ・ラバールは、
 もともと鳥取県内で数店舗があったカフェです。
 東京第1号店は、代官山駅より徒歩5分。
 インテリアショップ「greeniche(グリニッチ) 代官山店」に併設されています。
 というのも、グリニッチも鳥取県に工房があり、それが取りもつ縁なのです。
■ 基本情報
- 名称: ラボ.ラバール (lab.LABAR)
- 住所: 渋谷区猿楽町29-10 ヒルサイドテラスC棟18号
- アクセス: 代官山駅から徒歩3分
- 営業時間: 11:00~19:00
- 定休日: 水曜
- 電話番号: 03-6416-5775
- 公式サイトURL: http://lablabar.com/
19. ファミーユ 代官山

おいしいパン屋さんですが、ちいさなテラス席があるので、
 今回はカフェ組に入れました。
 店内もこじんまりしていますが、置いてあるパンの種類はかなり豊富です。
 クリームパン等の定番からハード系のパンまでたくさんありますが、
 おススメはラスクですね。
代官山駅から徒歩3分なので、
 お帰りの前に翌朝の買い物をして、ほっと一息つきましょう。
 カレーパンも大人気なんです。
■ 基本情報
- 名称: ファミーユ 代官山 (Famille)
- 住所: 渋谷区恵比寿西1-30-13 グリーンビル代官山 1F
- アクセス:代官山駅から徒歩3分。
- 営業時間: 8:00~20:00 [日] 8:00~19:00
- 定休日: 火曜
- 電話番号: 03-3461-3644
- 公式サイトURL: https://www.facebook.com/famille.daikanyama73
20. アンジン (Anjin)

蔦谷書店ビル2号館の2階にあります。
 ブック&アートカフェ「Anjin(アンジン)」。
 すでにご紹介したスターバックスと同じく、書店内にあります。
 そしておなじく、まだ購入していない蔦谷の書籍を持ち込み可能。
 うーん、すごいですね。最近では、立ち読み禁止の書店もあるというのに。
ソファー席、テーブル席、カウンター席で全120席です。
 メニュー表がiPadなのは御愛嬌。バーカウンターもあります。

■ 基本情報
- 名称: アンジン (Anjin)
- 住所: 渋谷区猿楽町17-5 蔦谷書店 2号館 2F
- アクセス: 東急東横線代官山駅徒歩5分
- 営業時間: 09:00~翌02:00(01:00 L.O)
- 定休日: 無休
- 電話番号: 03-3770-1900予約電話番号:03-3770-190018:00以降に限り
- 公式サイトURL: http://tsite.jp/daikanyama/store-service/anjin.html

 
       



















