【一度は行きたい!心ひかれる日本の絶景 50】45. 扇状地の名水(黒部川・富山県)

senjochi_eye

海の中まで続く扇状形!

思わず見とれてしまう形をしています。

これは、富山湾に広がる『黒部川の扇状地』です。

この絶景は、「扇状地代表」として地理の教科書に載ることが多いのです。
扇状形の付け根にあたる「愛本橋」(あいもとばし)にコンパスの中心を置くと、
等高線の幅も一定の、ほぼ完全な半円形になるそうです。

黒部川は、愛本橋から河口までたった14キロメートルしかありません。
かつては、黒部峡谷一帯が豪雨に見舞われると、一気に手のつけられない
暴れ川になって流れ込みました。

しかし、あちらこちらに湧く「名水百選」のミネラル水は、田畑だけでなく、
富山湾にも豊かなな恵みを与えてくれています。

驚くのは、この扇状形は海の中まで続いているのだと言われています。

愛本橋

愛本橋

黒部川は愛本橋を扇頂として、黒部市入善町(にゅうぜんまち)、朝日町が含まれます。
扇角は約60度、黒部川を基準とした扇端までは14キロメートル、面積は約96平方キロメートルで、
典型的な扇状地としては日本最大を誇ります。
通常、扇状地は必ずしも扇形をしているとは限らないのですが、
黒部川扇状地』はきれいな扇形をしています。

これは、黒部川が扇状地上で流路を左右に変遷しながら、
ほぼ均等に上流から砂礫類を体積してきた結果だそうです。
長い年月をかけて形成された、自然のすごさを感じます

senjochi_1

黒部川扇状地』は、地下水が豊富で、また多くの湧水があることでも知られています。
この湧水は「黒部川扇状地湧水群」と呼ばれ、名水百選だけでなく、
大自然のシンフォニー文化・交流のまち 黒部」や「水キラキラ 町いきいき入善」として
水の郷百選」にも選ばれています。

湧水は大きく分けて2種類あり、
ひとつは入善町の「杉沢の沢スギ」のような自然に湧き出す地表清水
もうひとつは黒部市の「生地の共同洗い場」のような掘り抜き井戸による地噴水です。

生地の共同洗い場

生地の共同洗い場

杉沢の沢スギ」は、湧水を中心に群生している幻想的な沢スギの林です。
ここは、表層の浅い湧水地帯となっていて、かつては「沢スギ」と呼ばれる
天然のスギが密生し、一帯が杉沢となっていたそうです。
それが今ではほとんど伐採されてしまい、現在では富山県の自然環境保全地区に
指定されている範囲が残っているだけとなっています。

周辺には整備された遊歩道もあり、小さな川や池、コケがついた木など、
神秘的な雰囲気の漂う森となっていて、散策が楽しめます。
最近では、観光スポットとしても注目されています

こんな絶景が楽しめる、富山県の黒部川杉沢の沢スギをぜひ訪れてみてください。

sawasugi

★『杉沢の沢スギ』の住所、行き方・アクセス、電話番号、公式ホームページなど

  • 住所:富山県下新川郡入善町吉原950
  • アクセス:
    ※ あいの風とやま鉄道入善駅から車で約10分
    ※ 北陸自動車道入善スマートICから約15分
  • 駐車場:なし
  • 営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、冬季(12月28日~2月末)
  • 料金:無料
  • 電話番号:0765-72-1710(沢スギ自然館)
  • 公式ホームページ:
    >> 黒部川扇状地湧水群 (ロカルちゃ!富山(富山観光・地域振興局 観光課))
    >> 杉沢の沢スギ (富山県観光公式サイト とやま観光ナビ)
杉沢の沢スギ

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る