これでコンサートもバッチリ! ナゴヤドームの座席表と見え方

催し物によって変化します。

中央がセンターステージの場合もあり

ステージはアリーナ席の外野側に設置することが多いのですが、
まれに中央のセンターステージなどの場合もあります。

中央にセンターステージを持ってくることによって、
360度どの角度からでもイベントを見ることができるようになります。
この場合はA~Hブロックはかなりお得になっています。
しかし、センターステージから伸びた花道やバックステージもあるので
外野席でも十分楽しめます。

花道とバックステージ

(若干座席数が少ないですがCブロック中央は少し得)

このように構成側もファンの気持ちを汲んでいるようで、
アリーナ席が最も良い座席という傾向は少なくなってきました。

花道やバックステージがあると、
後ろの方でも好きなアーティストが近くまで来てくれることも多くなりますよね

ご覧のように、ブロックはステージからA、B、C、Dと続き、
通常Fブロック、多いときでGブロックくらいまででしょう。

各ブロック基本、1列 横に12席、縦は最大15列前後。
ステージ構成によっては少なくなることもあります。

サブステージの場合

dome_4

この座席表のように、花道があったり、
後ろ側にサブステージがある場合のEブロックでも、
アーティストを近くで見ることができますよ。

最近ではどの座席であっても、ファンとアーティストが近くなれるように
配置される傾向があります。
暗転後にサブステージからアーティストが出てきた
なんてことも珍しくありません。
そうなれば後ろ側の席でも十分間近に見ることができますね。

バックステージの場合

ナゴヤドームはスタンド席なので、
バックステージがあれば肉眼でも、アーティストの姿をしっかりと見ることができますよ。

ただし、バックステージがあるかどうかはイベントによって変わってきますので、
絶対にしっかりと見たい!という方は、双眼鏡を持参した方がいいかもしれませんね。

毎年名古屋ドームでコンサートを行っているアーティストなどは、
バックステージはホームベースの後ろあたり、
など配置が決まっている場合もあります。

外周に花道を作ったりする場合もあり

外周に花道を作ったり、トロッコを走らせたりする場合は
座席の数も増減します。

ステージ構成によって、花道の本数や仕様は変わってきます。
各イベントによって変化しますので、過去の座席表を参考にして
おおよその目安をつけるといいでしょう。
大きな外周の花道を特徴としているイベントなどもあります。

有名アーティストの座席表例

SKE48

dome_5

固定ページ:
1

2

3

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る