11. かしも明治座
地歌舞伎が盛んな岐阜県。
中津川から生まれた地歌舞伎が、中津川地歌舞伎です。
中津川加子母にある明治座は、明治27年にできた木造の芝居小屋です。
岐阜県重要有形民俗文化財
明治27年に出来た明治座は、中二階建ての木造建築です。
舞台の構造には、皿回し式の廻り舞台となっています。
明治座がある付近には、ほかにも芝居小屋が数多くのこっています。
明治座の入り口そばの通路には、過去演目が書かれた板割看板があり、
歴史を物語っています。
そのほか、奈落、廻り舞台、手作りの小道具などが
置いてある部屋などがあります。
一般公開されているので、内部を見学できます。
■ 基本情報
- 名称:かしも明治座
- 住所:岐阜県中津川市加子母4793-2
- アクセス:中津川ICから車で約45分
- 営業時間:10:00~16:00
- 定休日:月曜日
- 電話番号:0573-79-3611
- 公式サイトURL:http://meijiza.jp/
12. 名門カヤック大学
小さな子供でも保護者と一緒に楽しめます
元オリンピック候補選手が教えるカヤック。
免許いらずで遊べる楽しいスポーツ。
カヤックって何と思った人。
カヌーを思い浮かべてもらえばいいかとおもいます。
ちょっとした違いはあるのですが、この際細かいことは関係なし。
湖の上をカヤックで楽しみましょう。
教えてくれる先生は、元オリンピック広報選手になった人だから安心。
二人一組で乗るために、二人以上からの申し込みで、ぜひ挑戦してみませんか?
■ 基本情報
- 名称:名門カヤック大学
- 住所:岐阜県中津川市上野589-17 椛の湖オートキャンプ場内
- 営業時間:9:00-16:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:080-5139-3174
- 料金:椛の湖 カヤック体験会: 750円 / 30分 / 一人 二人乗りのため二人ペアにてお申し込み下さい
- 公式サイトURL:http://ktr6065.wix.com/kayakuniv
13. 十辺舎一九の狂歌碑
「渋皮の剥(む)けし女は見えねども 栗のこはめしここの名物」
弥次郎兵衛と喜多八が、東海道を旅する話を書いた作家の十辺舎一九は、
その後、岐阜県を舞台に、『木曾街道 続膝栗毛 三編 上下』を書いています。
この碑からわかるように、昔からこの地域は栗の産地で、
栗のこわめしを食べさせていたことがよくわかる碑ですね。
馬篭宿を観光した時には、ぜひ逃さずにみてほしい碑です。
■ 基本情報
- 名称:十辺舎一九の狂歌碑
- 住所:馬篭宿周辺スポット
14. 落合宿
映画のロケ地としても有名
木曽路中山道の中でも、一番の難所としてしられる落合宿。
13人の刺客という映画のロケ地としても、使用されています。
そんな昔ながらの雰囲気を残す場所を、おとずれてみませんか?
本陣は、美濃16宿の唯一残る本陣建築で、国の史跡となっています。
石畳は、ウォーキングスポットとしても人気です。
■ 基本情報
- 名称:落合宿
- 住所:岐阜県中津川市落合
- アクセス:JR中津川駅から徒歩30分
- 電話番号:0573-66-5544((社)中津川観光協会)
15. 栗きんとん発祥の地の碑
9月9日にJR中津川駅まえに集合
JR中津川駅前ロータリーにある、栗きんとん発祥の地の碑。
9月9日に毎年神事が行われ、無料配布があるんですって。
昔から、栗が有名な中津川。
和菓子屋めぐりが、たのしくなりますね。
■ 基本情報
- 名称:栗きんとん発祥の地の碑
- 公式サイトURL:http://kurikinton.info/w-hasshouden.html
16. 道の駅 賤母
ローカル食べ物 いももち
ごはんとサトイモをつぶしてやくいももちは、
中津川周辺の人にとっては、郷土料理でみんな大好きなんだそうです。
テレビ番組、秘密のケンミンshowでも紹介された、
そのいももちをたべることができます。
■ 基本情報
- 名称:道の駅 賤母
- 住所:岐阜県中津川市山口1番地14
- 定休日:年末年始休みを除き、年中無休
- 電話番号:0573-75-5255
- 公式サイトURL:http://sizumo.jp/