タグ:グルメ
-
匂いと味を楽しむ紙包み料理! ~イタリア~紙包みの中に匂いと味が凝縮される!イタリアに『カルトッチョ』(cartoccio)という料理があります。 下ごしらえした食材を紙に包んでオーブンに入れ、蒸し焼きにしたもの。はい、…
-
麺のふるさと! ~中国~こんなにあるの?さまざまなバリエーション!「麺大国」と言われる中国。 そんな中国に「五大麺料理」なるものがあることを、ご存知ですか?今回は、「五大麺料理」をひとつずつご紹介していきます。 さて、ど…
-
こんなにある!ヨーロッパのチーズ! ~ヨーロッパ~自分好みのチーズを見つけよう!今回は、ヨーロッパの『チーズ』についてご紹介しましょう。 チーズは、それぞれの国の風土や食文化の影響を受けながら、独自の発展を遂げ、 その国…
-
ケソンシティ発祥の男料理! ~フィリピン~レチョンはパリパリの皮が一番!誕生日や祝宴、結婚式など、フィリピンの特別な行事の時に欠かせない料理が、『レチョン』(Lechon)。 どんな料理がご存知ですか? これは「子豚の丸…
-
寒い冬のパリの人気メニュー! ~フランス~赤ワインと一緒に食べて身も心も温ろう!ヨーロッパの冬は寒い! もちろん、フランス・パリの冬もかなり寒いです。 そんなとき、ぜひ試していただきたいものが、パリのカフェで食べる『オニ…
-
トカイのワイン産地の歴史的・文化的景観(Tokaj Wine Region Historic Cultural Landscape) ~ハンガリー~貴腐ワイン誕生の地『トカイのワイン産地の歴史的・文化的景観』(Tokaj…
-
わくわくドキドキなデザート! ~タイ~かぼちゃの中にプリン!今回は、バンコクで見つけた、わくわくドキドキしちゃうデザートのご紹介です。テーブルの上に丸い馬車のようなカボチャが乗っています。 中身はなんと、プリン!!食べて…
-
風変わりな甘いお粥の朝食! ~スコットランド~一度食べるとやみつきに!スコットランドで『ポリッジ』(porridge)とは、「オートミール」を意味します。 水や牛乳で煮てお粥のようにし、朝食としてよく食べられているのです…
-
家庭では味わえない味! ~トルコ~お肉と野菜、薄いパンのコンビネーションが絶妙!トルコ・イスタンブール(Istanbul)の街角で、もっともよく見かけるのが、『ドネルケバブ』(doner kebab)を焼いているところで…
-
フルーツの王様! ~マレーシア~悪魔のフルーツ!『ドリアン』(durian)。 この果物の名前を一度は耳にしたことがある人は、少なくないと思います。 「悪魔のフルーツ」「フルーツの王様」「禁断のフルーツ」など、ドリアンを…
アーカイブ
-
2018-4-19
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは『有馬温泉』。 大阪や京都、神戸から日帰りで行くこともでき…
-
2018-4-16
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 日本三景のひとつ、京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋…
-
2018-4-9
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 大阪の同じ場所で、伝統と歴史を守り続けているレストラン …