タグ:癒し
-
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは『有馬温泉』。 大阪や京都、神戸から日帰りで行くこともできる「関西の奥座敷」です。有馬は、日本最古の温泉と言われていて、 そのお湯はなんと約600万年以上前(!)の海水が 地下深…
-
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 日本三景のひとつ、京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』です。展望所から股のぞきで天橋立を眺めると、 天へ架かる橋のように見え、その風景はまさに絶景です!天橋立観光と一緒に…
-
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 大阪の同じ場所で、伝統と歴史を守り続けているレストラン 『ガスビル食堂』です。昭和8年の創業以来、時代に流されることなく、 本物の西洋料理にこだわりながら独自の欧風料理を育んで…
-
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 和歌山県にある『あらぎ島』です。まるで清流に浮かぶ島のような棚田の風景、 『あらぎ島』は有田川町清水のシンボルです。その他、あらぎ島近郊の観光スポットやグルメスポットも ご紹介…
-
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 兵庫県『篠山』(ささやま)です。「篠山城跡」がよく知られていますが、それ以外にも 城下町として栄えた街並みは、今でも風情にあふれていて、 「丹波の黒豆」や「ぼたん鍋」など、楽し…
-
関西には、大人な感じのちょっといいところがたくさんあります。 このシリーズでは、そんな関西の「ちょっといいところ」をご紹介していきます。第1回目の今回、ご紹介するのは、京都にあるレトロな温泉『船岡温泉』。 大正23年創業…
-
新しい大阪・梅田のランドマークとして、人気の『梅田スカイビル』。 国内だけでなく、海外からも多くの人が訪れています。前回は、『空中庭園』にスポットを当てた記事を書きましたが、 『梅田スカイビル』には他にもまだまだご紹介し…
-
JR大阪駅や私鉄・地下鉄の各梅田駅から徒歩で約10分。 「新梅田シティ」と呼ばれるエリアに、ひときわ目立つ建物があるのをご存知ですか? 2つの超高層ビルが上でつながっている独特な形状は、 一度目にしたら強烈な印象を私たち…
-
この橋、何となく見たような気がしませんか? 京都を舞台としたテレビドラマ、特にサスペンスドラマで、 よく舞台として出てくる有名な橋なのです。 (今、頭の中で音楽が鳴った人、いますよね!)この橋の正式な名前は『古川町橋』(…
-
神戸ハーバーランド、中突堤、メリケンパークを起点に 神戸港をクルーズする遊覧船は、いろいろありますが、 今回は『神戸シーバス クルージングカフェ ファンタジー』号をご紹介します。『ファンタジー』号の船上からは、神戸港の造…
アーカイブ
-
2018-4-23
ぜ〜んぶタダ! 無料で楽しめるスポット特集遊びに行きたいけれどお財布がピンチ! できればレジャーには…
-
2018-4-19
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは『有馬温泉』。 大阪や京都、神戸から日帰りで行くこともでき…
-
2018-4-16
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 日本三景のひとつ、京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋…