【福井県のお土産】福井県の人気&おすすめのお土産28選 絶対外さない、必ず喜ばれる!
17. 全国にファンが拡大中!【もみわかめ】波屋

【もみわかめ】は、福井県の東尋坊近海の最良品の天然生わかめを、
 天日で干し、手でもみほぐした天然自然食品です。
熱々のご飯にふりかけると、食が進むと評判です。
 そして、おにぎりにすると、磯の香りが漂ってこれまた食欲をそそります。
 他には、パスタや焼きそばなどのトッピング、
 たまごご飯にふりかけて食べるのもおすすめですよ。
■ 基本情報
- 名称: 波屋
- 公式サイトURL: http://www.namiya.co.jp/html/category/momiwakameoriginal.html
18. 福井は油揚げ消費率日本1位!【竹田のあげ】谷口屋

福井はあまり知られていませんが、
 油揚げ消費率日本1位を誇っているんですよ。
 そんな油揚げが大好きな県民たちがイチオシするのが、谷口屋の【竹田のあげ】です。
厳選大豆と白山から流れる清水、そして天然のにがりで作られる木綿豆腐を、
 じっくりと油で揚げたのが、【竹田のあげ】です。
 外はカリッとしていて、中はふっくらしっとり。
 大豆本来の味を堪能することができます。
 今では全国的に人気が出ています。
■ 基本情報
- 名称: 谷口屋
- 住所: 福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
- 電話番号: 0120-58-2202
- 公式サイトURL: http://www.taniguchiya.co.jp/
19. 皇室御用達の地酒!【黒龍】黒龍酒造株式会社
福井県の地酒「黒龍」「九頭龍」を醸す、
 文化元年(1804年)創業の蔵元として有名なのが、黒龍酒造株式会社です。
創業以来200余年、手造りの日本酒造りを伝承しています。
 また、早くから大吟醸酒の市販化に取り組み、
 吟醸蔵として高い評価を得ている酒造でもあり、なんと皇室御用達の地酒になっているほど!
 お土産におすすめの逸品です。
■ 基本情報
- 名称: 黒龍酒造株式会社
- 住所: 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38
- 電話番号: 0776-61-6110
- 公式サイトURL: http://www.kokuryu.cojp/
20. 期間限定販売!【せいこ蟹寿し】喜八鮨

福井では、せいこがにを家庭で食べることが多く、
 それに伴い色んな調理法があります。
 例えば、殻ごと切ってスープやカニご飯にしたり、甲羅酒として楽しんだり…。
 また、せいこがにの中身を丼飯に山盛りに乗せた「せいこがに丼」などもあります。
さらに、蟹味噌もスープにしたものなどもあります。
 その中でも「せいこ蟹寿し」という、せいこがにの旨さを
 まるごと堪能できる贅沢な逸品もあります。
 喜八鮨ならお取り寄せが可能ですよ。
■ 基本情報
- 名称: 喜八鮨
- 住所: 福井県福井市飯塚町7-51
- アクセス: 福大前西福井駅から車で20分
- 営業時間: 16:00~23:00
- 電話番号: 0776-35-6461
21. はっくつバウム
バウムクーヘンの層を地層に見立て、四角く焼き上げたバウムクーヘンです。
 そこに、福井のシンボル的アイコンの「恐竜」の焼印が押されています。
 私たちの知っているバウムクーヘンの焼き方は、
 芯棒をくるくると回しながら生地を薄く一層二層と重なり、あの丸い形になるのですが、
 ここのバウムクーヘンは四角いんです!
 お味は福井県産の卵と和三盆糖を使った、カラダにもココロにもやさしいお味です。
この製法は時間勝負で、職人の技と経験がないと、
 機械ではできない手仕事ということで、1日に作れる量も限られています。
 お土産に大人気のこのバウムクーヘン、自宅用にもぜひ買って帰ってくださいね。
■ 基本情報
- 名称: お菓子処 丸岡家
- 住所: 福井市春山2丁目18-18
- アクセス: JR福井駅から徒歩約25分(車で約7分)
- 営業時間: 8:30〜19:30
- 定休日: 火曜日
- 電話番号: 0776-22-5394
- 公式サイトURL: http://maruokaya.om
22. 越前柿しっとりチップ
高級で栄養たっぷりの柿を、まるごといただきます!
 福井県あわら市で採れた種のない越前柿のみを使って、
 1枚1枚丁寧に乾燥されています。
 パリッというより、しっとりとした食感のドライフルーツです。
 まるごとたべるので、無添加で乾燥されているというのも、
 カラダのことが気になる自然派の方には嬉しいポイントではないでしょうか?
そのままでも甘い柿が乾燥させることによって、
 柿特有の甘みと爽やかさがより味わえるお菓子です。
 柿は食物繊維や、タンニン、カリウムがたっぷりで、
 美容にもカラダにもうれしいおやつです。
 季節限定で作っているので、
 売り切れたら次のシーズンまで買えませんので、お見逃しなく!
■ 基本情報
- 名称: 三丹本店
- 住所: 〒910-4103 福井県あわら市二面3丁目706-2
- 電話番号: 0776-77-1060
- 販売サイト: http://www.awara-brand.jp/スイーツ類一覧/越前柿しっとりチップ/
- 公式サイトURL: http://act-santan.com
23. メイシャローズ【五月ヶ瀬】
「五月ヶ瀬」もいいし、メイシャローズも捨て難い…
 いつも、どちらも買って帰ってしまうお菓子です。
 どちらかというと五月ヶ瀬に比べると、洋風に近い和風クッキーです。
 箱に入っている枚数で、入っている豆のクッキーが変わるのですが、
 ピーナッツ・ココナッツ・ヘーゼルナッツ・くるみ・アーモンド・
 カシューナッツの6種類がそれぞれ5枚、30枚入りの箱に入っています。
クッキーとしては固め?
 五月ヶ瀬と比べると、こちらの方がサックリ感があります。
 ピーナッツだけではなく「ナッツ好き」の方には、こちらをおすすめしたいです。
 1枚食べ始めると止まらなく、30枚入りでもあっという間になくなります。
■ 基本情報
- 名称: (株)五月ヶ瀬
- 住所: 〒910-0381 福井県坂井市丸岡町舟寄9-1
- 電話番号: 0776-67-3500
- 料金: 6枚入 340円+税、20枚入 1,100円+税、30枚入 1,650円+税
- 公式サイトURL:http://www.satsukigase.co.jp/

 
       



















