福井県の名所・旧跡やパワースポットなど人気&おすすめ観光スポット20選

11. 毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)

地域では、「くろたつ」としてしられるこちらの神社は、
厄除けの御利益はもちろんのこと、
人生の節目に訪れて、家族の平和や成長をねがうのに訪れられています。

願かけ石

境内には、願かけ石があります。
こちらの石は、実は隕石なのでは?という説もあるそうです。
ねがいことをして、石をカンカンカンと、三回ならすと運気が増すそうです。

厄割り石

境内にある厄割り石では、土でできた盃に息を吹きかけ、
自分の中の厄を移します。そして、厄割り石めがけて投げ割ります。

土鈴(どれい)

鈴の音にお祓いのパワーが宿っていると信じられているそうです。

■ 基本情報

  • 名称:毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ
  • 住所:福井県福井市毛矢3丁目8−1
  • アクセス:福井駅より車で10分
  • 電話番号:0776-36-7800
  • 公式サイトURL:http://www.kurotatu-jinja.jp/

12. 劔神社(つるぎじんじゃ)

織田信長にゆかりの神社で、ご祭神に、素盞嗚大神(すさのおのおおかみ)、
氣比大神 (けひのおおかみ)、忍熊王 (おしくまのみこ)を祀っていいます。

重軽石(おもかるいし)

こちらにある石の前で、かなえたいことを唱え、
石をもちあげることができたら、その願いが叶うとされています。
パワースポットとして以外にも、伝統芸能、明神ばやしや、
貴重な文化財が残っている神社で、おすすめのスポットです。

■ 基本情報

  • 名称:劔神社(つるぎじんじゃ)
  • 住所:福井県丹生郡越前町織田113-1
  • アクセス:福井ICより車で約40分
  • 電話番号:0778-36-0404
  • 公式サイトURL:http://tsurugi-jinja.jp/

13. 越知神社(おちじんじゃ)

かつて山岳霊場だったというここは、
日本百霊峰のひとつとして知られている、越知山にある神社です。

奥の院と臥行者の旧跡

泰澄大師が開山したといわれるところで、
数々の伝説を残している人物であります。
そんな人が開いた神社、さぞかしすごいパワーもみなぎっているはず。
神社の奥の院には、臥行者の行を行った場所なども残っています。

信長が落ちた池

殿池と名付けられた池があります。
ここは織田信長が落馬したから、そのような名がついたのだとか。
中々面白いエピソードがきけそうな神社ですね。

■ 基本情報

14. 御誕生寺(ごたんじょうじ)

猫寺として知られる

こちらのお寺さんは、捨て猫や傷病をおった猫の保護、
飼育をしていることから、猫寺としてもしられています。
里親探しをしながら、猫の避妊手術などのケアをしています。
住職、檀家さんの優しい気持ちとはうらはらに、
猫を適当にあつかう飼い主がいるのも事実。悲しいですね。

お寺で保護、飼育されている猫は、こちらの猫とわかるように首輪がついています。

■ 基本情報

  • 名称:御誕生寺
  • 住所:福井県 越前市庄田町32
  • アクセス:武生駅より車で15分ほど
  • 電話番号:0778-27-8821
  • 公式サイトURL:https://ja-jp.facebook.com/gotanjouji/

15. 柴田神社(しばたじんじゃ)

絆の宮としてしられている柴田神社は、
戦国武将としてしられる柴田家を主祭神に、三人の娘を祀ったという三姉妹神社があります。
境内にはお市の方の像、戦国武将の柴田家に関する神社ということで
歴史好きにはたまらない神社ではないでしょうか。

三姉妹神社

美人で有名だったこの姉妹の銅像がたっているこの姉妹、
どこに嫁いだかを聞くとすごいなぁと思ってしまうところばかり。
三姉妹が漫画風にえがかれた、かわいらしい絵馬があります。
北ノ庄城址公園画手前にあり、散策楽しいところでおススメ。

■ 基本情報

  • 名称:柴田神社
  • 住所:福井県福井市中央一丁目21-17
  • アクセス:京福バス55・56・62「柴田神社前」下車。
  • 電話番号:0776-23-0849
  • 公式サイトURL:http://www.sibatajinja.jp/index.html

16. 御神島(おんがみじま)

無人島

福井県三方上中部郡若狭にある島で無人島です。島には、常神大明神があります。
竹林の中に洞があるといわれています。
御神島には、青の洞門と呼ばれる場所もあり、おススメのスポットです。
カヤックやスノーケリングなどで多くの人が訪れます。
ぜひマリンスポーツに挑戦したい人にもおススメ。

■ 基本情報

  • 名称:御神島(おんがみじま)
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町常神

17. 諦応寺の銀杏観音

町の天然記念物となっている樹齢450年もの大銀杏。
室町時代に建立されたといわれるお寺の山門似ある木なのですが、
人々の苦しみをとってくれるといわれています。

十一面観音立像

実は、その木には十一面観音様がほられているのです。
文字のとおり、顔が11ある菩薩の化身で、
日本では、病気の治癒に奈良時代から信仰を集めたそうです。

■ 基本情報

  • 名称:諦応寺の銀杏観音
  • 住所:若狭町安賀里33-1
  • アクセス:北陸自動車道敦賀ICから車で45分/舞鶴若狭自動車道小浜ICから車で20分
  • 電話番号:若狭町歴史文化課 0770-62-2711
  • 参考サイトURL:http://www.fuku-e.com/010_spot/index.php?id=23

18. 泉岡一言神社

洞のない神社

山全体を神として祭っているため、社殿がない神社としてしらえちます。
神社の名のごとく、一つだけお願いをかなえてくれるといわれている神社です。

■ 基本情報

19. 平泉寺白山神社

白山国立公園特別指定区域内

国立公園にある神社で、周囲の景観は、歴史の道百選、
美しい日本の歴史的風土100選などにえらばれています。
敷地内には、白山平泉歴史探遊館まほろばがあり、歴史を学ぶことができます。

中世の石畳みを回るなど、数種の散策路が用意されています。
泰澄大師がこの地をおとずれた時に、神があらわれ、
池ができたという御手洗の池などがあります。

映画「サクラサク」の舞台

■ 基本情報

  • 名称:平泉寺白山神社
  • 住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺
  • アクセス:勝山駅から車で25分ほど
  • 電話番号:0779-88-1591
  • 公式サイトURL:http://heisenji.jp/#1-1

20. 馬鹿ばやし 

無形民俗文化財

火産霊(ほむすび)神社の例祭、
5月24日におこなわれる馬鹿ばやしという祭り。
ひょっとこ、でめきん、おたふくなどなど80面をこえるお面が、
かつてはあったとされます。
現在は37面しかのこっていませんが、中には素晴らしい作品もふくまれており、
馬鹿ばやし保存会によって今も伝えらています。

所作がおどけた振る舞いをふる脇役の猿などがおもしろく、
狂言のように楽しむことができるのだとか。
福井に観光旅行を考えたときに、この日を意識してみるのもいいかもしれませんね。

■ 基本情報

  • 名称:馬鹿ばやし/火産霊神社
  • 住所:福井県福井市手寄1丁目19 火産霊神社
  • アクセス:JR「福井駅」下車、徒歩5分。

福井県のパワースポットを中心とした、おススメ観光スポットいかがでしたか?

パワースポットには興味なくても、猫寺にはいきたい!と思った人もいるはず。
歴史上の登場人物にゆかりの地も多いので、
ファミリーで、子供の夏休みの宿題がてらお出かけもいいかも♪

固定ページ:
1 2

3

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る