郡上八幡の人気&おすすめ観光スポット22選

21.水舟

5

「水のまち」郡上八幡特有の、水利用のシステムです。
上流から下流に川が流れて行く事を利用し、
上の方の水槽から順に、綺麗な事に使って行きます。
一番上流の、湧水や山水を引き込んだ最初の水槽が飲用。
また、野菜などの食べ物を洗ったりする事に使い、
次の水槽は食器洗いなどの生活用水として使います。

そこで出たご飯つぶなどの食べ物の残りかすは、
そのまま下の池に流れて飼われている鯉や魚のエサとなり、
水は自然に浄化されて川に流れこむ仕組みになっているという、
まさに生活の知恵ですね。
観光用に設置されたものが町のあちこちにあって、
コップも置かれていますから、是非飲んでみてくださいね。

■ 基本情報

22.長良川鉄道(越美南線)

6

車に乗っていて、運良くその姿を見かけると
「あ!電車!!」と嬉しくなってしまう長良川鉄道。
今走っているのは、あずき色にブルーの線の入ったナガラ5形です。
12の鉄橋に、12のトンネル。
そして、郡上八幡へは1日12本だそう。

風情ある電車なんですが、東海北陸道と東海環状道が完成し、
ますます利用客が減少しているという苦しい状態なんだそうです。

長良川鉃道の23の駅は、そのほとんどが何もないローカル線の駅ですが、
中には駅舎がそのまま温泉施設という、全国でも珍しい駅もあったりします。
郡上八幡の駅舎は開業当時のもの。
木造平屋の駅舎に木造の跨線橋と、国鉄時代のなごりを
色濃く残している、全国でも数少なくない駅のひとつです。

郡上の歴史とともに、大切に残して行きたい宝物の一つですね。

■ 基本情報

如何でしたでしょうか。

郡上八幡の観光スポットは、まだまだ他にもたくさんありますが、
その中でもここは抑えておきたい!見ておきたい!ところをご紹介しました。
全部見ようと思うと、1日ではとても周りきれないほど魅力にあふれたまち、
「郡上八幡」。
是非皆さんも、足を運んでみてくださいね。

この記事に関連する口コミ

郡上八幡へ出掛ける用事で一番多かったのが「郡上踊り」でした。
8月13日から4夜連続で踊る「徹夜踊り」は若かりし頃、
毎年かかさず踊りにいっていました。
当時(今から30年くらい前)からその人気(知名度)は凄く、
近くで有名人に遭遇したりテレビ局の取材に映ったりしたことも少なくありません。
隣町の「白鳥おどり」も徹夜おどりがあり、
こちらはテンポがよく若者向きの踊りであり、こちらへも足しげく通ったことがあります。

郡上八幡といえば今は「八幡城」が有名になっているようですが、
こちらへはその「郡上踊り」の行なう街並みに車を停めて
歩いて八幡城へ行っておりました。
八幡城は小高い山の頂上にあります。
その頂上からはその「郡上踊り」が行なわれる街並みが一望でき、景色は最高でした。

街並みを歩けば色んなお店があり、歩いて見て周るだけでも楽しめますが、
釣り好きな方は吉田川での「鮎釣り」歴史好きな方は「郡上八幡城」をお勧めします。

また温泉好きな方でしたら少し足を伸ばして
「郡上市大和町」にある「やまと温泉」へ行くのもよろしいかと思います。
どちらも高速インターチェンジに近いので、アクセスもいいです。

50代 岐阜県関市 男性

岐阜県の中部に位置する郡上八幡には、小学校の2年生の時に住んでいました。
北部の口明方というのどから田園のひろがる町で、
自然に囲まれて楽しい毎日を過ごしていました。
その豊かな自然と長い歴史ゆえに、郡上八幡では農業、畜産業が発展しており、
近所には鶏卵売り場や有名な明宝ハムの工場がありました。
町の中を縦断する吉田川でも、釣りや水泳をして遊んだ記憶があります。
郡上市の中心部に足を運ぶと、大河ドラマ「功名が辻」でも有名になった
町の歴史を紹介する施設、全国的にその名が知れた「郡上おどり」、
じつは有名な食品サンプル製造工場など、観光するには文句なしの環境です。
市内を通る長良川鉄道で、ちょこっと電車の旅をしたのも良い思い出です。

前述の通り、「功名が辻」に関する歴史です。
戦乱の時代を生きた人々のヒューマンドラマを、
臨場感をもって感じられる施設が数多くあります。
城の跡地やその他の史跡を巡ることで、郡上八幡の長い歴史について学べると思います。

20代 東京都 男性

紅葉が見られる頃に,郡上八幡へ観光に行きました。
郡上八幡城の城下町は古き良き町並みで、とても落ち着いた雰囲気でした。
古い建物が多い一方で,おしゃれなカフェやレストランもあり、
鮎などの郡上八幡の名産もいただけました。

また、食品サンプルも有名で、まちのところどころで食品サンプルを
購入できたり、作っているところを見学することができました。

郡上八幡といえば、水がきれいなことでも有名です。
郡上八幡の史跡の一つである宗祇水を見て、美しい水に心あらわれました。

郡上八幡城は山の上にありますが、ロープウェイ等はなく、
歩いて登ることになります。
それほど長く歩くわけではないので、適度な運動になって良かったです。

私は秋の時期の散策でしたが、夏には夜中踊り明かす
「郡上おどり」がありますので、次はその時期に行ってみたいと思います。

とにかく、きれいな空気ときれいな水に囲まれた環境で、
古い城下町の町並みを見ながら歩くのに趣を感じます。
山の上の郡上八幡城から見る郡上八幡も、
城主の気持ちがわかるような気分になります。
また、食品サンプルの実演を見て、「そんな風につくるんだ!」と発見するのも楽しいです。

20代 愛知県 女性

郡上八幡の徹夜おどりを見るために、名古屋から高速バスを利用して出かけました。
高速バスの降車駅から郡上八幡の町中へは、やや歩きますが。
乗っていたほとんどの乗客が徹夜おどりを目的にしていたので、
皆についていくだけで迷わずに行けました。

夜はかなり暗い田舎道なので、懐中電灯を持ってきた方が安全だったなと思いました。
小さな町のお祭りなのに、流石は重要無形民俗文化財にも指定される郡上おどりです。
通りには踊る人の列が続き、街中に民謡が響きます。
最初はただ見ていましたが、ほとんどの人が踊っているので、
見よう見まねで明け方まで一緒に踊ってきました。
朝が白んできたところで、小京都とも呼ばれる美しい街並みを拝見して
帰路につきました。

やはり、歴史ある郡上おどりを見に行ってほしいです。
どこからこんなに人が湧いてくるのだろうというくらいに、
お祭りの規模に反して郡上八幡は小さく静かな古くて美しい街です。
それがこの郡上おどりの時期の賑わいとマッチして、
とてもノスタルジックな世界観に浸ることができます。

30代 愛知県 女性

家族で郡上八幡へ観光に行きました。
郡上八幡は古い町並みが並び、全国でも水が綺麗な町として
有名とのことで、大変風情がある町でした。
町を散策しながら観光しました。所々に古い建物が残っていて、
資料館や記念館などになっていました。
郡上八幡城は入館はしませんでしたが、外から写真撮影をしました。
町全体が落ち着いて静かな雰囲気の観光地なので、
ゆっくりと時間を過ごすことができました。

たまたま入ったお土産屋さんが、サンプルグッズを売っているお店で
なかなか可愛らしいサンプルグッズがあり楽しめました。

桜間見屋という肉桂玉(ニッケ玉)の飴玉の元祖のお店で、お土産を購入しました。
祖母に購入したのですが、大変喜ばれました。
郡上八幡観光はとても楽しかったです。

郡上八幡観光は、町全体が静かで風情のある町なので、
ゆっくりと散策しながら観光を楽しむ事ができます。
特に桜が咲く時期は美しいと思います。
ぶらぶら散策しながら、美しい郡上八幡の景色を
楽しむ事ができるのが魅力です。<

40代 兵庫県 女性

固定ページ:
1 2 3 4

5

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る