まだある!【関西の人気『道の駅』】おすすめ10選!☆Part 2☆

michinoeki_eye

前回、「関西の人気『道の駅』おすすめ10選!」として
10カ所の道の駅をご紹介しましたが、まだまだオススメしたい
道の駅』があります♪

お待たせしました!
関西エリアでおすすめの道の駅 Part 2。温泉やグルメ情報が満載です!
Part 1」とあわせて、道の駅めぐりの計画にお役立てください。

Part 2」でご紹介する道の駅は、次の5カ所。
☆6☆ 道の駅 スプリングスひよし <京都府・南丹市>
☆7☆ 道の駅 但馬のまほろば <兵庫県・朝来市>
☆8☆ 道の駅 うずしお <兵庫県・南あわじ市>
☆9☆ 道の駅 くしもと橋杭岩 <和歌山県・串本町>
☆10 道の駅 針 T・R・S 針テラス <奈良県・奈良市>

さあ、どこの道の駅へ行ってみますか?

☆6☆ 道の駅 スプリングスひよし <京都府・南丹市>

道の駅 スプリングスひよし』は、日吉ダムの真下にあり、
ダムを間近で見られる絶好のロケーションを誇ります。
日吉ダムから放流された桂川をはさんで「スプリングスひよし」と
ひよし温泉」があり、橋で結ばれています。

Hiyoshi_1

リラクゼーションもアウトドアもグルメも!

ひよし温泉」の露天岩風呂は、
2~3億年前の地層から湧き出す源泉100%。
また、人気のアロマロウリュウサウナでは、
フィンランドの熱気浴サウナに、アロマミストを加え
最上の癒し空間が演出されています。

健美房は、韓国式蒸氣房「チムジルバン」を日本の岩盤浴と融合させた
新しいスタイルの癒しの空間。
のんびり、ゆったりしたリラックスタイムが過ごせます。

Hiyoshi_2

自然の中にある「キャンプフィールド」や「BBQガーデン」では、
キャンプ用品のレンタルや食材パックも用意されています。
(利用料、食材パック料金は別途必要。)
わざわざキャンプ場に出かけなくても、気軽にキャンプ体験ができます♪

その他、一年を通して利用できる屋内温水プールもあるので、
家族みんなで楽しめます。

Hiyoshi_4

また、レストランでは、「日吉ダムカレー」や、
身体にやさしい「薬膳ラーメン」などが味わえます。

また、特産品販売「里の市」には、地元の新鮮野菜や
日吉の名産品などが集まり、特に毎日開催されるやさい市が人気です。

日吉ダムカレー

日吉ダムカレー

ここまでくると、もはや道の駅を超えていますね。
雄大なロケーションにあり、美しい景観も魅力の
道の駅 スプリングスひよし』。
1日中いても、時間が足りないかもしれません。

【道の駅 スプリングスひよし 基本情報】

  • 所在地:京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
  • 営業時間:10:00~21:30(受付終了 21:00)
  • 休館日:毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は、翌日が休館日)
  • 駐車場:普通車 278台、大型車 5台、優先駐車スペース 2台
  • アクセス:
    ※ 京都縦貫道園部ICから車で約10分
    ※ JR山陰本線日吉駅からバスで約7分 
  • 公式ホームページ:道の駅 スプリングスひよし

☆7☆ 道の駅 但馬のまほろば <兵庫県・朝来市>

道の駅 但馬のまほろば』は、但馬の玄関口に位置し、
歴史と緑豊かな自然を感じられる交流拠点です。
近くには近畿地方最大級の円墳「茶すり山古墳」があり、
道の駅の建物も古墳時代の古代政庁をイメージし、
歴史を感じさせるデザインになっています。

mahoroba_1

但馬名物の宝庫!

スローフードレストラン 茶すり庵」では、
但馬牛をはじめ、但馬ポーク、但馬鶏、四季折々の野菜など
地元食材にこだわった料理が楽しめます。
また、毎週水・木曜日には「おばんざいバイキング」が開催されていて、
地元の新鮮野菜を中心に、手づくりの料理が25~30種類用意されています。

また、「フードコート」で販売されている
但馬牛と神戸ポーク、そして淡路産のタマネギをたっぷり使った
まほろばメンチカツ」と、道の駅自慢の「まほろばソフト」は特にオススメ!

まほろばメンチカツ

まほろばメンチカツ

産直コーナー」では、朝来市一帯の生産者から持ち込まれた、
毎日とれたての新鮮な野菜やフルーツやパンなどが販売されています。
冬は特産の「岩津ネギ」を買い求めて、立ち寄る人も多いんだとか。

この他、外国人観光案内所があり、
訪日外国人旅行者に便利な免税カウンターも設置されています。
観光案内書では、まほろばの駅員Pepperが英・中・韓・仏語にて観光案内を行っています。

mahoroba_4

歴史と緑豊かな自然を感じる!

また、道の駅の隣には、
古代の風に触れることができる、埋蔵文化財センター「古代あさご館」があり、
市内で発掘された土器や石器など出土品の展示を行なっています。
体験学習メニューとして、まが玉づくりや土器づくり体験なども
用意されていて、楽しく古代にふれたり、学習することができます。

固定ページ:

1

2 3

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る