6.日立風流物(茨城県)
日立風流物とは、変形式で大スケールの山車と、
その上で演じられるからくり人形の人形芝居を指します。
桜と山車、人形芝居の、日本ならではの幻想的な雰囲気に魅了されます。
■ 基本情報
- 行事名:日立風流物
- 場所:茨城県日立市平和通り
- 日時:4月第2土~日曜日・5/3~5/5(奉納)
- 公式HP:日立風流物の歴史(日立市観光物産協会)
7.烏山の山あげ行事(栃木県)
まるで、歌舞伎の世界です。
市街地に設置された舞台上で、
所作狂言(歌舞伎)が行われる野外劇。
祭りの主役は本来、歌舞伎の背景である「山」ですが、
花火や音響で演出され、歌舞伎に詳しくない人でも楽しめます。
■ 基本情報
- 行事名:山あげ祭
- 場所:栃木県那須烏山市内
- 日時:7月の第4土曜日を含む金~日の3日間
- 公式HP:山あげ祭
8.鹿沼今宮神社祭の屋台行事(栃木県)
夜の闇に浮かぶ、無数の提灯。
華麗な白木彫刻の施された囃子屋台が町内を練り歩く、
鹿沼市の伝統行事。
道で向かい合った時、
屋台に随伴しているお囃子が競演する勇壮な様子は、
夏の熱気と相まって、祭りを更に盛り上げます。
■ 基本情報
- 行事名:鹿沼ぶっつけ秋祭り
- 場所:栃木県鹿沼市・今宮神社
- 日時:10月の第二土、日曜日
- 公式HP:鹿沼秋まつり公式サイト
9.秩父祭の屋台行事と神楽(埼玉県)
花火と神輿のコラボレーション!
日本三大曳山祭の一つとして知られる、
秩父神社例大祭において公開される屋台(山車)と、歌舞伎芝居です。
舞台として展開される屋台は絢爛豪華な造りで、一見の価値があります。
■ 基本情報
- 行事名:秩父神社例大祭(秩父夜祭)
- 場所:埼玉県秩父市各町内
- 日時:12/3、6(※年により変動有り)
- 公式HP:秩父夜祭(秩父神社)
10.川越氷川祭の山車行事(埼玉県)
山車には巡行がなく、各町内ごとに曳き回しが行われるという
特徴的なお祭りです。
山車の舞台上で演奏されるお囃子や、
山車と山車が向かい合った時の「曳っかわせ」は、お祭りの中の大きな見どころ。
■ 基本情報
- 行事名:川越氷川祭
- 日時:毎年10月第3日曜日とその前日
- 公式HP:川越まつり公式サイト