ユネスコ無形文化遺産へも提案された!絢爛豪華な地域の祭30選

16.高山祭の屋台行事(岐阜県)

matsuri_17

春の山王祭りと秋の八幡祭りの総称で、
日本三大美祭として名高い高山祭の歴史は古く、
祭の起源は15世紀にも遡る、伝統的な山車祭りです。

お囃子に先導される屋台は、
夜になると提灯の灯りで幻想的な魅力に彩られます。

■ 基本情報

  • 行事名:高山祭
  • 場所:岐阜県高山市内
  • 日時:4/14、15(山王祭)、10/9、10(八幡祭り)
  • 公式HP:高山祭(高山市公式観光サイト)

17.古川祭の起し太鼓・屋台行事(岐阜県)

matsuri_18

意匠を凝らした屋台行列と迫力満点の起こし太鼓は、
祭の熱気を掻き立てます。

特に大太鼓付け太鼓の競り合いはかなり激しいので、
見学の際には充分ご注意を。

■ 基本情報

  • 行事名:古川祭り
  • 場所:岐阜県飛騨市古川市街地
  • 日時:4/19、20
  • 公式HP:古川祭(飛騨市公式観光サイト)

18.尾張津島天王祭の車楽舟行事(愛知県)

matsuri_19

500年以上もの歴史を誇る、伝統的なこのお祭りは
日本三大川祭の1つであり、織田信長などにも愛されたと言われています。

数か月にも及ぶ祭りのクライマックスである車楽船行事は、
天王川に渡される巻藁舟の提灯が川面を美しく照らします。

■ 基本情報

  • 行事名:尾張津島天王祭
  • 場所:愛知県津島市・愛西市(天王川)
  • 日時:7月の第4土~日曜日
  • 公式HP:尾張津島天王祭(津島市公式ホームページ)

19.知立の山車文楽とからくり(愛知県)

matsuri_20

山車の台上で上演される人形浄瑠璃
知立だけで見られる、江戸時代より伝わる伝統行事です。

西暦の偶数年で開催される本祭と、
奇数年で開催される間祭とで構成されていて、
山車文楽・からくり人形芝居は本祭でのみ見られます。

■ 基本情報

  • 行事名:知立まつり
  • 場所:知立神社(西町神田地内)他
  • 日時:5/2、3
  • 公式HP:知立まつり(愛知県の公式観光ガイド)

20.犬山祭の車山行事(愛知県)

matsuri_21

車山(山車)は三層からなり、笛・太鼓などのお囃子と、
それに合わせて動くからくり人形が据えられています。

悠々と咲き誇る桜と、巨大な車山、そしてからくり人形の多彩な演目に風情を感じます。

■ 基本情報

  • 行事名:犬山祭
  • 場所:愛知県犬山市
  • 日時:4月の第一土~日曜日
  • 公式HP:犬山祭(犬山観光情報)

固定ページ:
1 2 3

4

5 6

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る