東北旅行で絶対に行くべき、人気&おすすめの絶景観光スポットまとめ

厳美渓(げんびけい)

tohoku_spot_12.1

岩手県一関市(いちのせきし)にある、
磐井川(いわいがわ)中流の渓谷。
栗駒山(くりこまやま)を水源としています。
古くから景勝地として知られ、
この一帯を治めた伊達政宗(だてまさむね)も賞賛したとか。

「猊鼻渓(げいびけい)」と名前も似ていることから、
一見間違いそうな「厳美渓(げんびけい)」。
奇岩、怪岩、深淵、甌穴や滝などダイナミックな渓谷美が、
約2kmにわたって続いてます。
対岸からロープ伝いにだんごの入ったカゴが飛んでくる
「空飛ぶだんご(カッコーだんご)」が名物で、
見るものを楽しませてくれます。
もちろん、食べても美味しいです。

■ 基本情報

  • 名称: 厳美渓
  • 住所:岩手県一関市厳美町
  • アクセス:
    電車、バス…一ノ関駅~厳美渓線厳美渓バス停(バス20分)→徒歩約1分
  • 電話番号: 0191-23-2350(一関観光協会 )
  • 公式サイトURL: http://genbi.ftw.jp/u10131.html

北山崎(きたやまざき) 

tohoku_spot_13.1

北山崎(きたやまざき)は、
岩手県下閉伊郡田野畑村北山(しもへいぐん・たのはたむら)にある
断崖絶壁の神秘的な自然景勝地。
「やませ」と言われる風や濃霧が海上に発生しやすく、
雲のような霧が断崖麓の海面を覆う時もあります。

三陸復興国立公園のひとつ。
断崖絶壁の自然景勝地「北山崎(きたやまざき)」は、
「海のアルプス」とも呼ばれている壮観な眺めを展望台から、
遊覧船からも楽しむことができます。
展望台は第3展望台まであり、
第3展望台は、弾劾直下の波打ち際まで続く階段がおよそ700段もあるので、
足腰に自信のある方はぜひ!

■ 基本情報

  • 名称: 北山崎 
  • 住所: 岩手県下閉伊(しもへい)郡田野畑村北山
  • アクセス: 三陸鉄道田野畑駅より、観光乗合タクシーで15分
  • 電話番号: 0194-37-1211 (田野畑村観光案内所)
  • 公式サイトURL: http://www.tanohata-taiken.jp/

山形のオススメ絶景

山形蔵王の樹氷

tohoku_spot_14.1

世界的にも有名な、自然が作り出す芸術品「樹氷」。
またの名を、「スノーモンスター」「アイスモンスター」ともいいます。
今にも動き出しそうです。
山形側からは、蔵王温泉スキー場からロープウェイを使って樹氷原を鑑賞できます。

人?!新しい生物?!なんて驚く方も大勢おられます。
ここでしか見られない景色ですので、
是非一度は実際に見ておきたいスポットですね。
慣れるまでは追いかけられそうでちょっと怖いですが、
じっとみていると可愛くなってきて癒されます。

■ 基本情報

  • 名称:山形蔵王の樹氷
  • 住所:山形市蔵王温泉229-3 
  • アクセス:
    バス…山形駅から蔵王温泉までバスで45分
    車…山形自動車道「山形蔵王IC」より西蔵王高原ライン(有料)で蔵王温泉まで30分/R13で40分
  • 鑑賞できる期間:12月下旬から3月上旬(樹氷形成時期) 
  • 鑑賞できる時間:8:30から17:00(ロープウェイ運行時間)
    ※夜のライトアップ期間は17:00から21:00も鑑賞できます。
  • 電話番号:023-694-9518(蔵王ロープウェイ山麓駅)
  • 料金: おとな 2500円/こども 1250円(ロープウェイ往復運賃)
  • オススメの時期: 2月
  • 公式サイトURL:http://www.zaoropeway.co.jp/

宝珠山立石寺

1

松尾芭蕉が詠みあげた有名な一句
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」でもおなじみの、通称「山寺」です。
赤い小さなお堂は納経堂で、立石寺で最も古い建物です。
この赤い小さなお堂と、谷を見下ろす雄大な景色が特に絶景です。

■ 基本情報

  • 名称: 宝珠山立石寺
  • 住所: 山形県山形市山寺4456-1
  • アクセス:山寺駅から徒歩で10分
  • 営業時間: 8:00~17:00
  • 電話番号: 023-695-2843(立石寺山門事務所)
  • 料金: 入山料(山門 奥之院) 大人300円/中人(中学生)200円/小人(四歳児以上)100円
  • 公式サイトURL: http://www.yamaderakankou.com/ (山寺観光協会)

銀山温泉

銀山温泉は、尾花沢市の東部、銀山ダムの上流に位置する温泉郷。
朝のTVドラマの舞台としても注目を浴びた温泉地で、
銀山川の清流を挟んで、三層・四層のレトロな木造旅館が並んでいます。

康正2年(1456)に、加賀の儀賀市郎左衛門によって銀鉱が発見され、
元禄末期までは鉱山の町として栄えました。
慶長年間(1596~1615)、鉱山労働者によって温泉が発見されたといわれています。
当初は労働者たちが利用していたが、鉱山閉山後は湯治場として
賑わいを見せるようになりました。

■ 基本情報

  • 名称: 銀山温泉
  • 住所: 山形県尾花沢市銀山新畑
  • アクセス: JR大石田駅西口からはながさバス銀山線で40分
  • 電話番号:
    0237-28-3933(銀山温泉観光案内所)
    0237-22-1111(尾花沢市商工観光課)
  • 公式サイトURL: http://www.ginzanonsen.jp/

秋田のオススメ絶景

九階滝

3

素人には、想像もできない過酷な世界です。
古くから、「神様の滝」として地元の猟師でさえ
滅多なことでは近寄ることがない、また近寄ることもできなかったと言われます。
到達した方は数名だとか。
全体での落差は、なんと135メートル。

落差100mを9段になって落ちる滝。
沢慣れしている人でもかなり難易度が高いので、アプローチはなかなか難しいです。
秘境中の秘境、幻の滝という言葉がぴったりな滝です。

■ 基本情報

  • 名称:九階滝 
  • 住所:秋田県北秋田市森吉 
  • アクセス:九階滝へのアプローチは大変危険を伴うので、素人のアタックは控えた方がよい

男鹿のゴジラ岩

tohoku_spot_15.1

男鹿半島の南面、潮瀬崎にある「ゴジラ岩」。
火を噴くゴジラが見れます。
というのは冗談ですが、ゴジラの姿に似た岩と夕焼けでで染まった風景が、
まるでゴジラが火を噴いてるかのように見えます。
また、見る角度によってもいろいろな表情を楽しめるのもおもしろいですね。

ちなみにゴジラ岩と呼ばれる岩は、
石川県珠洲市外浦(そとうら)沿岸にある知床半島にも、同じ名称の岩が存在します。
不思議な形の岩は、人々の想像力を刺激しますね。
獣に似た奇岩は、日本全国を探せばもっとあるかもしれません。

■ 基本情報

  • 名称:男鹿のゴジラ岩
  • 住所:秋田県男鹿市船川港本山門前
  • アクセス:JR男鹿線男鹿駅から秋田中央交通バス門前行きで30分、帆掛島下車、徒歩5分
  • 問い合わせ:0185-24-9141(男鹿市観光商工課)
  • オススメの時期:夕暮れ時 

固定ページ:
1 2

3

4

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る