6.神石高原/紙ヒコーキタワー(広島県)

広島県神石高原のシンボル施設、紙ヒコーキタワー。
 ここから「ラブコプター」を飛ばし敷地の外へ出れば、恋愛成就・良縁成就のご利益があります。
敷地内に落ちたら「願いの木」に結び付けて厄除けに。
 近くには縁結びの仏様「幸運仏」があります。
 二人の想いを寄せて絵馬を奉納してみては。 
■ 基本情報
- 名称: 神石高原/紙ヒコーキタワー
 - 住所: 神石郡神石高原町下豊松
 - アクセス:山陽自動車道東城ICから車で40分(JR広島駅から車で2時間30分)
 - URL:
 
7.ハートが出来る石橋(熊本県)

石橋が多い熊本県の中でも注目を浴びているのが、
 美里町の「二俣橋」です。
 釈迦院川と津留川の合流地点にアーチが2つまたがる珍しいタイプの石橋です。
津留川に架かる二俣福良渡の上に立ち下を覗くと、日の光がハートに浮き出て見えます。
 冬場のお昼前が特にくっきりしているそうです。 
■ 基本情報
- 名称: ハートが出来る石橋
 - 住所: 熊本県下益城郡美里町小筳
 - URL: ハートが出来る石橋
 
8.月岡カリオンパーク(新潟県)

新潟県の月岡カリオンパークは
 広大な敷地に様々な施設のある観光公園です。
二人で力を合わせて園内に隠された5つのハートを探したり、
 カリオンタワーの柵に恋愛成就の鍵を掛ければ、二人の願いが叶うかも知れません。
■ 基本情報
- 名称: 月岡カリオンパーク
 - 住所: 新潟県新発田市月岡温泉
 - URL: 月岡カリオンパーク
 
9.恋路島を臨む親水公園(熊本県)

熊本県にある水俣パークは、竹林園や5000本のバラ園などが揃う
 地域住民の憩いの場です。
水俣湾に面した親水公園はゆっくりと散策ができる夕日の絶景ポイント。
 戦の為に海を渡った若き武将と、夫の無事を祈り続けた妻の恋物語が伝わる
 恋路島を望むことができます。
沈む夕日と恋路島のシルエットを眺めながら、写真を撮ってみては。

■ 基本情報
- 名称: 恋路島を臨む親水公園
 - 住所: 熊本県水俣市汐見町1丁目 エコパーク水俣内
 - URL: 恋路島を臨む親水公園
 
10.輪島せっぷんとんねる(石川県)

輪島市の「せっぷんとんねる」は、
 昭和32年公開の東宝映画「忘却の花びら」の撮影場所。
 主人公とヒロインが愛を確かめ合い、この洞窟でキスをしたのが名前の由来です。
通り抜けて振り返った時にだけハートマークが現れる仕掛けがあり、
 二人で通れば恋が成就すると言われています。 
■ 基本情報
- 名称: 輪島せっぷんとんねる
 - 住所: 石川県輪島市町野町曽々木
 - URL: 輪島せっぷんとんねる
 

















