『道後温泉』(愛媛県・松山)の観光スポット!人気&おすすめ20選

4.坊っちゃん列車

道後温泉5坊ちゃん列車は、道後温泉を起点に市内を走りながら観光客の目を楽しませている路面電車です。
かつて夏目漱石の小説「坊ちゃん」で主人公が使用していた列車のモデルが、
松山市内を走る蒸気機関車でした。
時代を経てこの列車は一度姿を消しましたが、市民の希望から復活しました。

蒸気機関車の形はしていますが、実際にはディーゼルエンジンで走っています。

煙突から出ているのは煙では無く蒸気そのもの。環境にも配慮しています。

この列車は実は復元されたものなのです。
当時は蒸気機関車でしたが、環境への配慮もあり現在ではディーゼルで元気に走っています。
もともと18台の蒸気機関車が街を走っており、
松山市民が日常利用する交通手段だったんですよ!

作中で「マッチ箱のような汽車」と紹介されています。
坊っちゃんはこの電車に乗って松山の中学校に赴任しました。
明治時代のノスタルジックな雰囲気が漂うとても素敵な列車です。
ぜひ乗ってみてくださいね。

『坊ちゃん列車』の住所、行き方・アクセス、運行時間・定休日、料金など

アクセス: 下記運行エリア図参照
運行時刻: ダイヤ案内(伊予鉄道のHP)
電話番号: 089-948-3100
料金: 大人300円 / 小人200円
公式サイトURL: http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/

5.面河渓(おもごけい)

道後温泉6

面河渓は、西日本の最高峰石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷です。
緑溢れる樹海や突出した岩。その合間には滝や深い淵が姿を見せます。

秋には紅葉の名所としても有名で、訪れる人は後を絶ちません。
また、河川の透明度の高く、初めて訪れた人は驚くほど。美しい自然に触れて下さい。

10月下旬頃に色づき始める紅葉。岩肌は白く、紅葉は赤く、最高に綺麗です。
川の水も澄み渡っていて、川の中を泳ぐ魚が見えてしまうほど。
絶え間なく流れる川のせせらぎを聞いていると心まで洗われそうです。

仁淀ブルー」で知られる仁淀川の上流に広がる美しい渓谷で、国の名勝に指定されています。
紅葉のほかにも関門・相思渓・五色河原・亀腹・蓬莱峡・紅葉河原・御来光の滝
といった見どころスポットが盛りだくさんです。

『面河渓』の住所、行き方・アクセス、問い合わせ先など

住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町石鎚国定公園内
行き方・アクセス: JR松山駅・伊予鉄道松山駅→JR四国バス落出行きで1時間10分、
バス停→久万中学校前下車、伊予鉄南予バス面河行き、
または石鎚土小屋行きに乗り換え1時間
バス停→面河下車、徒歩20分
松山道松山ICから国道33号、県道12号、国道494号経由64km1時間20分
電話番号:0892-21-1111(久万高原町企画観光課)

6.坂の上の雲ミュージアム

市内中心部にある「坂の上の雲ミュージアム」は、2007年に開館しました。
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を元に作られた施設は、
モダンな建築様式も相まって新たな松山市の観光スポットになっています。

ドラマで一躍話題を呼び、愛媛県もこのミュージアムを軸に道後温泉や松山城も含めた
市全体を「屋根のないミュージアム」にして街づくりを進めています。

建物の作りは地下1階から地上4階の5階建てです。
建築家の安藤忠雄氏がデザインした建物なんですよ。
松山城の文化や歴史を意識して造られていて、坂の上の雲ミュージアムとしてふさわしい場所です。
ここでは小説に登場する3人の主人公の足跡や、明治時代の日本についての展示を行っています。

ちなみに、「坂の上の雲」は陸軍大将・秋山好古、その弟で海軍中将・秋山真之
明治を代表する文学者・正岡子規、松山市出身の3人の男性が
封建制から解き放たれた明治維新をどのようにして生き抜いてきたか描かれています。

『坂の上の雲ミュージアム』の住所、行き方・アクセス、営業時間・定休日、料金など

住所: 〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目20
行き方・アクセス: JR松山駅から市内電車「道後温泉」行き「大街道」下車徒歩2分
営業時間: 9時~18時
定休日:毎週月曜日
電話番号: 089-915-2600
料金: 大人400円 / 高校生・高齢者200円
公式サイトURL: http://www.sakanouenokumomuseum.jp/

番外編: 秋山好古・眞之兄弟の生誕地

次に紹介するのは、「秋山兄弟の生誕地」です。

秋山兄弟の生まれた家は、松山空襲で灰燼に帰してしまい、
庭にあった碑文と柔道場が残っただけでしたが、現在は復元されています。
井戸や土間など在りし日の暮らしが再現されていて、
松山観光には欠かせないスポットです。

ふたりの数々の逸話は必読!
読んでから現地へ行くとより面白い旅になることでしょう → 秋山兄弟の逸話

人馬一体の『秋山好古像』と向かい合う形で置かれた『秋山真之胸像』。
兄弟の像は、目と目が合う形で配置されてるそうです。

松山市歩行町にあるこの秋山兄弟の生誕地は朝10時から開館。
午後5時まで営業しています。
300円の入場料もお得感がありますよ!

ぜひこの2つの銅像の迫力を間近で感じてみてください。
番外編だけど行ってみたいスポット!

先述しましたが、秋山兄弟は「坂の上の雲」に登場する3人の主人公のうちの2人です。
内部には写真をはじめ遺族から寄贈された貴重な品々が展示されているほか、
12分ほどのオリジナル映像を視聴することができます。

道後温泉8

『秋山兄弟の生誕地』の住所、行き方・アクセス、営業時間・定休日、料金など

住所: 愛媛県松山市歩行町2丁目3−6
営業時間: 10:00-17:00
定休日:毎週月曜日
料金: 大人300円(高校生以下は無料)

7.城山公園

道後温泉9

松山城の裾野に広がる、松山城三之丸部分を整備した憩いの公園が、城山公園です。

平成22年春には「ふれあい広場」や「やすらぎ広場」などが新たに誕生したのですが、
それからは温かい季節になると、家族連れが多く集まるようになりました。

季節によっては桜やツツジが咲き誇るお堀沿いのお散歩がおすすめです。
自然に触れたい時に、ぜひどうぞ!

『城山公園』の住所、定休日、問い合わせ先、料金など

住所: 愛媛県松山市堀之内
定休日: 無休
電話番号: 089-948-6519 (松山市公園緑地課)
料金: 無料

固定ページ:
1

2

3 4 5

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る