日本が誇る『世界遺産』現在登録されている20ヵ所を一挙ご紹介!

6.原爆ドーム – (広島県)

日本の世界遺産12

自然あふれる平和記念公園内にある「原爆ドーム」は、日本人が決して忘れる事のない、あの日の原子爆弾の惨禍を、今もなお風化させることなく残しています。

敷地内の見学は出来ませんが、平和への誓いとして訪れておきたい場所です。

世界遺産にも、二度とこの惨事を繰り返してはいけないと言う戒めの意味で、「負の世界遺産」として登録されているのです。

『原爆ドーム』の住所、行き方・アクセス、公式サイトなど

住所: 広島県広島市中区大手町1丁目10
行き方・アクセス: JR「広島」駅で広電(広島電鉄)に乗り換え、「原爆ドーム前」下車(約15分)、徒歩3分
電話番号: 082-504-2243
公式サイトURL 原爆ドーム

7.白川郷・五箇山の合掌造り集落 – (岐阜県、富山県)

日本の世界遺産13

なつかしい日本ののどかな風景の中に広がる”合掌造り集落”が魅力です。
世界遺産に登録される前は、人が訪れる事が少ない秘境と呼ばれるほど静かな場所でした。

雪が積もる茅屋根が魅力の一つではありますが、それを保つために30~40年に一度、葺き替えているというから驚きですね。

数百年の時を刻み続ける合掌造り家屋を中心に、そこに生活しながら歴史と共存している“生きている世界文化財”の息吹を感じて下さい。

『白川郷・五箇山の合掌造り集落』の住所、行き方・アクセス、公式サイトなど

住所: 白川郷/岐阜県大野郡白川村荻町・五箇山の合掌造り集落/富山県南砺市
行き方・アクセス:白川郷/東海北陸自動車道「白川郷」ICから22分
五箇山の合掌造り集落/東海北陸自動車道「福光」ICから27分
公式サイトURL白川町役場 世界遺産「白川郷合掌造り集落」合掌街道

8.日光の社寺 – (栃木県)

日本の世界遺産14

日光山内にある二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)の建造物群
103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)とその周辺の自然環境との調和は見事で、
遺跡として文化的景観が美しいと登録された日光の社寺です。

■日光東照宮

日本の世界遺産15

江戸幕府初代将軍の徳川家康を神として祀ってる神社ですが、豪華絢爛な様は目にもまばゆいほどです。
自然の地形を生かして作られた参道や階段は、豊かな自然の景観と調和し、伝統の美と文化が融合が楽しめます。

■日光山輪王寺

日本の世界遺産16

平安時代に創建の本堂は日光山随一、東日本では最も大きな木造の建物で、
全国でも数少ない天台密教形式のお堂で有名です。

約1000坪もの広さを誇る逍遥園は、日光の紅葉の名所として有名です。

■日光二荒山神社

日本の世界遺産17

日光における山岳信仰の中心として、
古くから崇拝されてきた神社でパワースポットとも言われています。

縁結びの神様としても有名です。

『日光の社寺』の世界遺産登録構成資産、公式サイトなど

構成資産:①豪華絢爛さから見ていても飽きない日暮門の異名をもつ「日光東照宮」
②大猷院霊廟本殿・相の間・拝殿が国宝登録の「日光山輪王寺」
③古社として名高い「日光二荒山神社」
公式サイトURL: 世界遺産 日光の社寺 公式サイト ①日光東照宮、②日光山輪王寺、③日光二荒山神社

9.古都京都の文化財 – (京都府)

日本の世界遺産18

京都は、かつての日本の首都であり、文化・経済・政治の中心として繁栄した都市ですよね。
米国「Travel+Leisure」誌の読者投票では、世界で最も魅力的な観光都市を獲得しています。
訪れる度に発見がある古都京都です。

■清水寺

日本の世界遺産19

創建後何度も焼失したものの、再建されており、国宝である本堂は「清水の舞台」としても有名です。
秋の紅葉時の夜間特別拝観、また春の桜の時期の夜間特別拝観も多くの人で賑わいます。

■鹿苑寺

日本の世界遺産20

舎利殿「金閣」が特に有名なので、一般的に「金閣寺」と呼ばれています。
建物内外に金箔を張った豪華絢爛な佇まいにはふと足を止めてしまいます。
特別名勝・特別史跡である回遊式庭園も見事です。雪化粧をした金閣寺も必見です。

■教王護国寺-東寺-

日本の世界遺産21

新幹線からも見える有名な五重の塔が重厚に構え、境内の建物も見ごたえがあります。
また、春の桜の時期に見られる五重の塔の黒と淡いピンクのコントラストは、昔ながらの風景を彷彿させます。

『古都京都の文化財』の世界遺産登録構成資産、公式サイトなど

構成資産:①本殿と権殿が国宝建造物である「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」
②西本殿が国宝建築物である「賀茂御祖神社(下鴨神社)」
③金堂、五重塔共に国宝建造物である「教王護国寺-東寺-」
④「清水の舞台」とも呼ばれる本堂が国宝である「清水寺(地主神社を含む)」
⑤金堂、五重塔共に国宝建造物であり、200万坪以上の広大な境内の「醍醐寺」
⑥国宝である金堂が近世の寝殿造遺構として重要とされる「仁和寺」
⑦国宝でもある絵画、典籍、文書など、多くの文化財を保有する「高山寺」
⑧名園と評価が高い「西芳寺(苔寺)」
⑨足利将軍家と桓武天皇ゆかりの禅寺として京都五山の第一位である「天龍寺」
⑩宝形造りの三層殿閣が有名な「鹿苑寺(金閣寺)」
⑪慈照寺銀閣が国宝建造物である「慈照寺(銀閣寺)」
⑫石庭として有名な方丈庭園を有する「龍安寺」
⑬御影堂、阿弥陀堂、書院を始め多くの国宝を持つ「本願寺」
⑭1200年の歴史と伝統が評価され世界遺産となった「延暦寺」
⑮平安時代後期・11世紀の建築、仏像、絵画、庭園が高い評価の「平等院」
⑯本殿、拝殿共に国宝建造物である「宇治上神社」
公式サイトURL: ①賀茂別雷神社(上賀茂神社)、②賀茂御祖神社(下鴨神社)、③教王護国寺-東寺-、④清水寺(地主神社を含む)、⑤醍醐寺、⑥仁和寺、⑦高山寺、⑧西芳寺(苔寺)、⑨天龍寺、⑩鹿苑寺(金閣寺)、⑪慈照寺(銀閣寺)、⑫龍安寺、⑬本願寺、⑭延暦寺、⑮平等院、⑯宇治上神社

10.知床 – (北海道)

日本の世界遺産22

海と陸との食物連鎖を見ることのできる、貴重な自然環境が高く評価され世界遺産に登録されています。

あまり見ることが出来ない雄大な自然の姿は、畏怖さえ感じさせる美しさです。
新鮮な海の幸も豊富です。

■プユニ岬

日本の世界遺産23

オホーツク海に面している岬で、流氷の最初の接岸地として名高い場所です。
岬から見る夕陽の美しさにも定評があります。

■知床五湖

日本の世界遺産24

北海道斜里町にある秘湖や沼であり、年間約50万人もの観光客が訪れます。
周りの樹林や知床連山が湖面に映る様子は幻想的な雰囲気です。

■フレペの滝

日本の世界遺産25

雪と雨が地下に浸透した雫が、垂直に切り立った約100mの断崖の割れ目からホロホロと流れ落ちるさまを、
地元では「乙女の涙」と呼ばれています。
観光船から岩肌の美しさを眺めるのも絶景です。

『知床』の世界遺産登録構成資産、公式サイトなど

構成資産:①標高 20~30mの海食崖が美しい「知床岬」
②川全体が流れる温泉と言われる「カムイワッカの滝」
③知床八景の一つとして名高い景観の「知床五湖」
④百名山の一つ、羅臼岳から連なる「知床連山」
⑤知床最大の湖である「羅臼湖」
⑥流氷も楽しめる「フレペの滝」
⑦絶景と夕陽の名所で有名な「プユニ岬」
公式サイトURL: ①知床岬、②カムイワッカの滝、③知床五湖、④知床連山 、⑤羅臼湖  ⑥フレペの滝、 ⑦ プユニ岬

固定ページ:
1

2

3 4

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る