鎌倉でしたい64のこと 鎌倉で人気&おすすめの観光スポットやグルメ、散策・デートコース
31:国道134号線をドライブする

車で鎌倉に行くなら、欠かせないのが国道134号線沿いのドライブ!
 湘南の海を見ながらのドライブは、どの季節によっても気持ちいいですよ。
 (ただ、その景観から大変人気なので週末は混雑があるかも…)。
同じく、海岸線沿いを走る江ノ電と並走することも有るかもしれません。
 晴れた日には、海、富士山、江ノ島を一度に見ることができる、
 日本でここだけの絶景を楽しめます。
 もちろん、車内のBGMはサザンオールスターズにすると、湘南気分を味わえます♪
32:鎌倉唯一の天然温泉で癒される

鎌倉で唯一の天然温泉「稲村ヶ崎温泉」。
 珍しい、松の有機成分から成炭酸水塩泉で、”モール泉”と呼ばれています。
 とろっとした琥珀色のお湯が特徴で、
 保湿効果が高く、美肌の湯として女性に人気です。
 また、体の老廃物を排出したり、疲労回復の効果がある
 炭酸水素イオンの含有量が、日本でもトップクラスの名湯。
海の目の前というロケーションも素晴らしいので、
 潮風を感じながら、日頃の疲れを癒してください。
 江ノ電「稲村ヶ崎」駅より、徒歩3分という便利な立地です。
 また、18歳以上の大人だけに利用者が限られているので、
 静かにゆっくりくつろげます。
33:新江ノ島水族館で海の生き物と触れ合う

江ノ島の人気観光地「新江ノ島水族館」。
 江ノ島や富士山を背景に繰り広げられる、かわいいイルカのショーや、
 ウミガメの浜辺、クラゲの水槽、相模湾を再現した展示など
 個性的で夢中になれる場所が沢山。
また、「お泊りナイトツアー」や、「ナイトミュージアム」という
 夜の水族館を楽しめるイベントプログラムもあるので、
 事前に確認して参加できると最高です!
かわいい生き物と触れ合うと、日頃の疲れも癒えますよ。
 デートにも、かなりオススメのスポットです。
34:七福神めぐりをする

沢山見どころのある鎌倉のお寺ですが、
 どういう順路で見ようか迷ったら、七福神めぐりコースがお勧めです。
 JR北鎌倉駅からスタートし、浄智寺、鶴岡八幡宮、宝戒寺、妙隆寺、
 本覚寺、長谷寺、御霊神社の順番で各お寺の福神様をお参りし、
 江ノ電長谷駅まで行く、徒歩約5Kmのコースです。
丁度散策に良い長さのコースですし、何より七福神様全員にお会いし、
 お参りできるのでご利益がたくさんありそうですよね。
 季節の花々がきれいなお寺も多いので、五感で楽しんでくださいね♪
35:神奈川県近代美術館でノルウェイの森の雰囲気を味わう

神奈川県近代美術館 鎌倉館は、「鎌近」の愛称で親しまれている美術館。
 もちろん、展示を見るのも素晴らしいひとときですが、
 日本を代表する減退的な建築物自体も、ぜひみておきたいポイントです。
 自然と調和した佇まいは、映画の「ノルウェイの森」にも登場し、
 村上春樹ファンなら、ぜひ訪れたいスポットになっているんです。
また、新しく喫茶室もオープンしていて、
 天然酵母のパンを使ったメニューを楽しむことができます。
 芸術に親しんで、その後美味しい食事に舌鼓。
 鎌倉でゆっくり過ごしたいなら、オススメのスポットです。

















