15.島原城|島原半島
島原城は元和4年(1618年)に松倉氏が築いたもので、
五層の白色総塗込の天守に、白壁と隅を守る櫓が美しく、
お濠の菖蒲や蓮の花が咲く季節はとても素晴らしい眺めとなるお城です。
島原城の天守からは、<br/ > 目の前に広がる有明海と対岸の熊本の景色や雲仙の雄大な姿を間近に見ることができます。
島原城は、4年ないし7年の歳月をかけて築いたと言われています。
五層天守閣を中核に、大小の櫓を要所に配置してあるという
安土桃山期の築城様式を取り入れた壮麗な城だったそうです!
明治の御一新で、惜しくも解体されてしまい、
長年石垣とお掘だけを残したままでしたが、
1960(昭和35)年から復元が始まり、今では島原の名所となっていますよ。
■ 基本情報
- 名称: 島原城
- 住所: 島原市城内1丁目1183-1
- アクセス: 島原鉄道 島原駅から徒歩5分
- 営業時間: 9:00~17:30
- 定休日: 12月29日、30日
- 電話番号: 0957-62-4766
- 料金: 大人540円、小・中・高生270円
- 所要時間: 1~2時間
- オススメの時期: 春の菖蒲、夏の蓮の季節
- 公式サイトURL: http://shimabarajou.com
16.かづさイルカウオッチング
かづさイルカウオッチングは、
天草と島原半島との間にある早崎海峡に定住している野生のイルカを、
イルカウォッチング船で手の届くところまで近づいたり、
船の横を泳いだり船を潜ったりする様子を見ることができます。
かづさイルカウォッチングで見る事ができるのは、
ミナミバンドウイルカで早崎海峡には約300頭のイルカが定住していて、
5~10月にはお母さんイルカと隣をいつも泳ぐ赤ちゃんイルカの親子イルカの姿を見ることができます。
イルカとの遭遇率は、なんと99%だそうですよ!
ほぼ必ずといっていいほど、イルカに会えますね♪
船から手を伸ばすと、イルカに触れるぐらいまで近づけるというイルウォッチングは、
所要時間約1時間で、船の上から楽しめますよ♪
■ 基本情報
- 名称: かづさイルカウオッチング
- 住所: 南島原市加津佐町乙251-11
- アクセス:
1)バス利用|島原駅前から島鉄バス 海水浴場前下車、徒歩10分
2)車・フェリー利用|熊本新港からフェリー乗船、島原外港で下船して国道57・251号線経由で1時間 - 出航時間: 10:00 11:30 13:00 14:30 16:00
※16:00は4~9月、夏休み期間中の日曜日は9:00発臨時便あり - 運休日: 天候等によって運休の場合あり
- 電話番号: 0957-87-4640
- 料金: 大人2,500円、子供(小学生)1,500円、幼児(4歳以上)1,000円
- 所要時間: 1時間~1時間20分
- オススメの時期: 5~10月
- 公式サイトURL: http://www.iruka-watching.com/
17.小浜温泉
小浜温泉は、橘湾に面した島原半島の西海岸にある海沿いに
旅館やホテルが連なる温泉地で、
橘湾のに美しい夕暮れの景色を楽しんだり、,br /> 小浜で獲れた新鮮な魚だけでなく、
105℃にもなる高温泉を熱源とした温泉たまごや蒸し釜料理が楽しめます。
小浜温泉には、長さが105mもある日本一なが~い足湯 ほっとふっと105もあり、
のんびりと橘湾の美しい景色を眺めながら、時間を忘れて湯ったりとすることもできます。
小浜温泉は、105℃という高い源泉温度と豊富な湯量により、
町のいたるとこから立ち昇る湯煙が特徴ですね!
温泉の温度と湯量によって求められる熱量は、なんと日本一なのだそうですよ。
それぞれに趣の異なる宿や外湯などで、そのお湯を堪能しましょう♪
■ 基本情報
- 名称: 小浜温泉
- 住所: 雲仙市小浜町北本町14-39(小浜温泉観光協会)
- アクセス: 諫早駅から島鉄バス、長崎駅から県営バス、博多駅から島鉄高速バス いずれも 小浜温泉ターミナル下車
- 電話番号: 0957-74-2672
- 宿泊施設: 21施設
- たちより湯: 18施設(宿湯15施設、外湯3施設|小浜の湯めぐり札1,300円)
- 料金: 1人1泊宿泊のみ5,000円前後から
- オススメの時期: 通年
- 公式サイトURL: http://obama.or.jp/(小浜温泉観光協会)
18.諏訪神社
鎮西大社 諏訪神社は、
地元長崎の人達からは「おすわさん」と呼ばれ親しまれているお社で、
毎年10月の例大祭は「長崎くんち」として有名です。
諏訪神社の参道の敷石には
「縁結びの陰陽石」と呼ばれる3つの石が埋め込まれていて、
女性は一の鳥居付近にある男石を踏んで、拝殿前の両性合体石を、
男性は四の鳥居付近にある女石を踏んで拝殿前の両性合体石を踏んで参拝すると、
縁結びの願い事が叶うと言われています。
鎮西大社と称えられる長崎の総氏神様で、
厄除け・縁結び・海上守護の神社として崇敬されている神社です。
毎年10月に行われる長崎くんちは、
絢爛豪華で異国情緒のある祭として日本三大祭の一つに数えられており、
国の重要無形民俗文化財にも指定されていますよ。
■ 基本情報
- 名称: 鎮西大社 諏訪神社
- 住所: 長崎市上西山町18番15号
- アクセス: 長崎電軌 諏訪神社前電停下車、地下道を通って参道へ
- 営業時間: 24時間
- 定休日: なし
- 電話番号: 095-824-0445
- 料金: 無料
- 所要時間: 1~2時間
- オススメの時期: 10月7~9日の「長崎くんち」
- 公式サイトURL: http://www.osuwasan.jp/
19.海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」|佐世保・西海
海上自衛隊佐世保資料館は、
明治31年(1898年)に建てられた海軍士官のための施設だった水交社が
戦後米国軍に接収され、昭和57年(1982年)に返還され
平成9年(1998年)に開館された旧日本海軍と海上自衛隊の歴史や活動を解説・展示している施設です。
佐世保資料館は、旧水交社の一部を修復した旧館と7階建ての新館があり、
新館の各階にはテーマ毎に幕末の軍艦「咸臨丸」や
日本海軍が誇った航空母艦「赤城」、戦艦「大和」、
海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」、「あしがら」などの模型が展示されています。
旧館は、水交社の8角形装飾屋根や蛇腹模様の外観を生かしてあり、
新館は、正面には青く広大な海原をイメージしてあるガラス、
純白の帆を表現してある頂部の造形で、
その名のとおりヨットをイメージしてありますよ。
入館料は、無料なので佐世保観光の一つとしていかがでしょうか。
■ 基本情報
- 名称: 海上自衛隊佐世保史料館「セイルタワー」
- 住所: 佐世保市上町8-1
- アクセス: 市営バス・西肥バス 元町バス停下車、徒歩2分
- 営業時間: 9:30~17:00
- 定休日: 毎月第3木曜日、12月28日から1月4日まで
- 電話番号: 0956-22-3040
- 料金: 無料
- 所要時間: 1~3時間
- オススメの時期: 通年
- 公式サイトURL: http://www.mod.go.jp/msdf/sasebo/5_museum/
20.雲仙小地獄温泉館|島原半島
雲仙小地獄温泉館は、享保14年(1731年)に湯治場として開かれ、
吉田松陰も訪れたと言われている温泉で、
大正8年(1919年)に共同浴場として開館した後、
平成5年(1993年)に現在の建物になりました。
雲仙小地獄温泉館は、源泉直下にあることから湧き出たばかりの新鮮な温泉が注がれ、
温泉成分で真っ黒になった木造の建物は、
秘湯の趣をしっかりと感じさせることから、
秘湯マニアに人気の温泉となっているばかりか、
裏にはハート型の源泉があることから「愛」が湧き出るスポットとしても人気があります。
小地獄温泉館の木造の建物は、
まだ築20年ほどだそうですが、その外観は真っ黒です。
これは建物の老朽化によるものではなく、温泉成分の色なのだそうですよ。
こちらのお湯は源泉から近いため、新鮮で熱めです。
シンプルな作りで、温泉そのものを楽しみましょうね♪
■ 基本情報
- 名称: 雲仙小地獄温泉館
- 住所: 雲仙市小浜町雲仙500-1
- アクセス: 諫早駅から島鉄バス 西入口バス停下車、徒歩10分
- 営業時間: 9:00~21:00
- 定休日: 年中無休
- 電話番号: 0957-73-3273
- 料金: 大人420円、小人(4歳~小学生)210円
- 所要時間: 1~2時間
- オススメの時期: 通年
- 公式サイトURL: http://www.seiunso.jp/hotsprings/kojigoku