◇ rooftop ならまち染工房 ◇
rooftop ならまち染工房はロウケツ染の工房です。
ならまちで一番空に近いこの工房からは、
目の前に若草山、興福寺の五重塔の景色が広がります。
ここでは、ロウケツ染体験(約2時間:3,500円)もできるので、
興味のある人はぜひ!
世界でたったひとつしかない作品を作ってみては?
▶ 公式ホームページ:rooftop ならまち染工房
◇ 奈良町からくりおもちゃ館 ◇
奈良町からくりおもちゃ館は、奈良町の伝統的な町家(築120年!)の
空間で、実際に昔のおもちゃで遊べる体験型の施設です。
施設内には、各地の郷土玩具や昔懐かしいおもちゃなど
600点が展示されています。
入場は無料で、スタッフの方が遊び方や、おもちゃの由来を教えてくれます。
また、からくりおもちゃの魅力や、日本の伝統的な文化・技術を伝える目的で、
毎月1回「おもちゃ製作体験講座」が開かれています。
作るおもちゃは、2カ月ごとに変わり、参加費も作るおもちゃにより異なります。
▶ 公式ホームページ:奈良町からくりおもちゃ館
◇ 庚申堂(こうしんどう)◇
庚申堂(こうしんどう)は、江戸時代から続く庚申(こうしん)信仰の拠点。
「庚申さん」と親しまれる青面金剛像吉祥天女や、水子地蔵、千体地蔵が
祀られています。
魔除けとしてお堂や町の軒先にたくさん吊るされている、
庚申さんの使いである猿をかたどったお守りは、
「身代わり猿」または「くくり猿」と呼ばれ、
住民の災いを代わりに受けるとされています。
▶ 参考サイト:庚申堂(奈良市観光協会)
◇ 春日庵 ◇
春日庵はならまちにある和菓子屋さん。
さつまいもを形取った「さつま焼き」は奈良の銘菓です。
小豆のあっさりこしあんを小麦粉と卵の生地で包み、
竹串に刺して一個ずつ焼き上げられた「さつま焼き」は、
お土産にもおすすめです。
▶ 公式ホームページ:春日庵
◇ 菊岡漢方薬局 ◇
漢方薬は、遣唐使とともに中国から伝わりました。
菊岡漢方薬局の創業は元暦元年、1184年です。
ここでは、慢性病で悩んでいる人の相談にのってくれ、
最適な漢方薬を薦めてくれます。
▶ 公式ホームページ:菊岡漢方薬局