- Home
 - 国内情報, 観光・アクティビティ
 - 秘湯・名湯がいっぱい♨【温泉大国 山形で行きたい温泉宿7選】
 
秘湯・名湯がいっぱい♨【温泉大国 山形で行きたい温泉宿7選】

皆さんは、温泉大国
といえば
 どこをイメージしますか?
 草津や伊香保をイメージする人も
 多いと思います。
しかし![]()
 実は『山形県』は隠れた温泉大国で、
 県内に温泉が密集しているんです。
 山形県は日本で唯一、
 県内にある全ての市町村に温泉がある![]()
 県だって知っていました?
そこで今回ここでは、
 秘湯を中心に、山形県で行きたい温泉を
 ご紹介していこうと思います。
 秘湯・名湯がいっぱいですよ![]()
 (※なお、掲載されている情報は記事公開時点のものです。
 必ず、公式ホームページなどで事前にご確認ください。)
 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、
 施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。
 最新の情報については公式ホームページでご確認ください。
 外出される際には、適切な感染予防対策の実施を心がけてください。
①蔵王温泉大露天風呂 /山形市
 ②渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋 / 米沢市
 ③新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館 / 米沢市
 ④百目鬼(どめき)温泉 / 山形市
 ⑤いろりと温泉の宿 湯宿 元河原湯 / 大蔵村
 ⑥古勢起屋別館 / 尾花沢市
 ⑦花名月の宿 月の池 / 上山市
①蔵王温泉大露天風呂 /山形市

まず一カ所めに紹介する山形県のおすすめ宿は、
 山形市にある蔵王温泉の「大露天風呂」です。
 こちらの温泉は、冬季以外に開かれる露天風呂で、
 渓流沿いにあることから自然を感じながら
 温泉に入浴することができます。

タオルなども販売しているので、
 手ぶらで訪れても入浴をすることができます。
 源泉かけ流しであるゆえに、
 蔵王の泉質を満喫できます。
 外にはアクティビティを楽しめる
 スペースなどもあるので、
 一日ふらっと寄って楽しめる温泉です。
 (※こちらの施設の今シーズンの営業は
 11月23日で終了しています。
 来シーズンの営業は2021年3月の予定です。
 正式な日程は公式ホームページでご確認ください。)
▶公式ホームページ:蔵王温泉大露天風呂
②渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋 / 米沢市

続いて紹介するのは、
 「渓流絶景の宿 滑川温泉 福島屋」です。
 山形県米沢市にあるこちらの温泉宿は、
 日本秘湯を守る会にも入っている
 知る人ぞ知る秘湯となっています。
 更に山の奥に進むと姥湯温泉などもあり、
 秘湯マニアにはたまらない温泉宿です。

女性専用風呂はあるものの、
 基本は混浴風呂となっています。
 予約で貸し切りにできるお風呂もあるので、
 その際には事前に連絡が必要です。
 この「福島屋」の最寄り駅である
 JR山形線峠駅では、力餅の立ち売りなど
 普段はできないような体験もできるので、
 電車で行ってみるのも面白いですね。
▶公式ホームページ:滑川温泉 福島屋
③新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館 / 米沢市

3カ所めに紹介するのは、
 「新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館」です。
 こちらの旅館も山形県米沢市にあり、
 標高1126mという高地に宿を構えています。
 日本秘湯を守る会の会員で、
 JR米沢駅からバスで40分ほどかかります。

宿の名前にも入っている通り、
 絶景を望める露天風呂を5つ所有しています。
 特に紅葉の時期はすばらしく、
 紅く染まった吾妻山を眺めながら
 お風呂に入ることもできます。
 料理は地元の食材を多く使っており、
 山形を存分に満喫できる秘湯となっています。
▶公式ホームページ:新高湯温泉 五つの絶景露天風呂 吾妻屋旅館

















