新潟県 佐渡島の人気&おすすめ観光スポット30選 トキや金山・たらい舟以外にも見所がいっぱい!

6. 小木海岸

sadogashima_6.1

小木地区の城山から同地区の白木まで、
約7kmにわたる小木半島南縁の海岸線一帯は、変化に富む海岸美を構成し、
地質学上からも重要視される地域が、小木海岸です。

この海岸の特徴は、地盤の隆起と沈降によって形成された段丘や
溺谷を主体とした断層海岸特有の景観です。
大小数十の海食洞や波食痕、風食痕のほか、 びょうぶ岩、鉾岩などの奇岩がみられ、
各所に枕状溶岩が存在するなど、学術上貴重な資料が豊富な場所です。

「佐渡小木海岸」として、国の天然記念物及び名勝にも
指定されている景勝地でもあります。
黒褐色の岩肌と木々の対比が美しい、南仙峡と呼ばれる海岸美や、
元小木の矢島・経島、枕状溶岩が広がる沢崎、
国重要伝統的建造物群保存地区の宿根木など、多くの見どころがあるのも魅力ですね。

■ 基本情報

  • 名称: 小木海岸
  • 住所: 新潟県佐渡市小木地区
  • アクセス:小木港より車で5分
  • 電話番号: 0259-86-3200(佐渡観光協会南佐渡支部)

7.小木海岸のたらい舟体験

sadogashima_7.1

佐渡名物「たらい舟」は、小木海岸で体験できます。
そもそもは、漁に使うものなんですね。

狭く入り組んだ岩礁が多い小木海岸で、ワカメやアワビ、サザエ漁のために、
小廻りがきき自由に操作できるように考案されたものが「たらい舟」です。

見た目安定感がなさそうに見えて、これが意外と安定感がいいのも驚きです。
まずは、南埠頭にある力屋観光汽船に申し込みましょう。

洗濯桶から、改良に改良を重ねて、現在のようなたらい舟になったと言われています。
洗濯桶を、漁に使おうという発想!昔の人は、やはりすごいですね。
このたらい舟を使った漁は、磯ねぎと呼ばれています。
湾内を軽く1周する5分ほどの乗船ですが、なかなか貴重な体験になるはずですよ!

希望すればたらい舟を漕ぐこともできます

6

頭には佐渡おけさでもおなじみ「すげ笠」をかぶり、
かすりの上着を着た女船頭さんが漕いでくれます。
希望があれば、自分でたらい舟を漕ぐことに挑戦することもできます。

操縦士免許がもらえる!?

sadogashima_7.2

始めは、どうしてもクルクル回ってしまい、なかなか前に進めないみたいです。
うまく前に進むことができたら、操縦士免許がもらえます。
これは挑戦しなくては!!みんなに見せて自慢しちゃいましょう。
(ほかの場所(矢島経島)でもらった免許ですが、内容は同文です)

■ 基本情報

  • 名称:たらい舟(力屋観光汽船) 
  • 住所:新潟県佐渡市小木町南埠頭 
  • アクセス:小木港より徒歩5分
  • 営業時間:8時20分~17時(12月~3月14日は9時~16時) 
  • 定休日:年中無休 
  • 電話番号:0259-86-3153 
  • 料金:大人(中学生以上) 500円/小児(4才以上)300円
  • 公式サイトURL:http://park19.wakwak.com/~rikiyakankou/

8.   大野亀

sadogashima_8.1

標高167メートルの一枚岩が、海に突き出しているその姿が
迫力あると評判なのが、大野亀です。
初夏になると、トビシマカンゾウが岩を彩るのですが、
ちょっぴりしい風景の中に、華やかさを添えてなんとも言えない美しさだと評判です。

現在は、善宝寺石塔へ向かう参道が崩落などの理由で、
通行ができなくなっておりますので、訪れる際には注意してください。
大野亀大地の遊歩道は通行が可能です。

■ 基本情報

  • 名称: 大野亀
  • 住所: 新潟県佐渡市願
  • アクセス: 両津港から、車で約65分
  • 電話番号: 0259-23-3300(佐渡観光協会両津支部)

9. 千石船の里 宿根木

sadogashima_9.1

江戸時代後期から明治時代初期にかけて、廻船村として栄えたそうです。
そして、狭い路地には、工夫を凝らした総二階の家屋が密集してたっています。

この時代に、現在の宿根木の街並みが形成されました。
千石船によって尾道から運ばれた舟つなぎ石や、
石鳥居などの集落内の文化財をはじめ、 公開民家の清九郎家と金子家、
その他にも集落の隅々に廻船業によって栄え、
形づくられた歴史と文化が色濃く残されています。

■ 基本情報

  • 名称: 千石船の里 宿根木
  • 住所: 新潟県佐渡市宿根木
  • アクセス: 小木港より車で約10分
  • 電話番号: 0259-86-3200(佐渡観光協会両津支部)
  • 料金: 無料

10.   佐渡歴史伝説館

7

佐渡ゆかりの事物に出会える、
おもしろミュージアムとして人気があるのが、佐渡歴史伝説館です。
順徳天皇、日連聖人、世阿弥などの動く人形と光と音が織りなす歴史を
見ることができます。

身大のハイテクロボットや実物大のセット、
そして音や光の演出により800年前の佐渡をリアルに再現しているので、
とっても楽しい空間になっていると評判です。

佐渡の歴史や伝説が、大人の方からお子様まで楽しく体感することができます。

■ 基本情報

  • 名称: 佐渡歴史伝説館
  • 住所: 〒952-0313 新潟県佐渡市真野655番地
  • アクセス: バス停「真野御陵入口」(小木線)から、徒歩約15分
  • 営業時間: 4~11月 8:30~17:00 、12~3月 9:00~16:30
  • 定休日: 無休
  • 電話番号: 0259-55-2525
  • 料金: 大人800円、学生400円
  • 公式サイトURL: http://sado-rekishi.jp/

固定ページ:
1

2

3 4 5

関連記事

ピックアップ記事

  1. 関東地方のフォトジェニックスポット
  2. hawaii_eye

注目記事

  1. MIHO MUSEUM

    2021-7-26

    びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】

  2. ロイズ「生チョコレート」

    2021-7-6

    【北海道の人気お土産ランキングTOP27】自分にも買いたくなっちゃう!

おすすめ記事

  1. toggle hotel suidobashi
  2. ヴィラ ペスカドール
ページ上部へ戻る