- Home
- 国内情報, 観光・アクティビティ
- びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】
びわ湖だけじゃない❕【知られざる滋賀県のおすすめ観光地16選】
5. 近江八幡水郷巡り / 近江八幡市
近江八幡の観光で欠かすことのできない、
「近江八幡水郷巡り」。
近江八幡は、豊臣秀吉の甥である
豊臣秀次が開いた城下町。
八幡掘をめぐる水郷めぐりができます。
アクセスは、JR琵琶湖線近江八幡駅から
近江鉄道バス長命寺行きで9~17分、
各和船のりば口は下車すぐ。
近江商人発祥の地として発展した、
古き良き街並みが残された近江八幡は、
雰囲気溢れる街です。
八幡堀は、当時の人々の生活に
欠かせないものでした。
自然豊かで、レトロな街並みを
船に乗ってゆったり巡ってみては
いかがでしょうか?
▶参照サイト:水郷めぐり(近江八幡観光物産協会)
6. 永源寺 / 東近江市
東近江市にある「永源寺」は、
約650年前に開山された、
‟もみじの里”としても親しまれている寺院。
永源寺では、近江随一の紅葉も
楽しむことができますよ。
紅葉の時期は、境内にある枯山水の庭に
赤く染まった紅葉が、美しすぎるといっても
過言ではありません。
枯山水の庭と
赤く染まった紅葉のコントラストは、
まるで絵画のような美しさ。
見頃は、11月中旬から下旬にかけて
となっています。
この時期に観光される方は、是非とも
訪れてみてはいかがでしょうか?
カメラを持っていくことをお勧めします。
▶公式ホームページ:永源寺
7. 滋賀農業公園ブルーメの丘 / 日野町
「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、
ドイツをモチーフとした
農業と田舎のテーマパークです。
ピザを作ることができたり、
乗馬ができるなど、
実際に体験できるコンテンツが
豊富に揃っています。
ドイツの田舎暮らしに
触れることができ、
非日常体験ができるスポットとして
大人気です。
園内には色とりどりのお花が咲いていたり、
列車が走っていたりと、
とても楽しい雰囲気となっています。
また、可愛らしい動物たちと
触れ合うことも可能です。
1日中いても全く飽きない、
滋賀のおすすめ観光スポットです。
▶公式ホームページ:滋賀農業公園 ブルーメの丘
8. 道の駅 アグリパーク竜王 / 竜王町
続いて紹介する「道の駅 アグリパーク竜王」も
また、農業体験を中心とした
テーマパークとなっています。
園内にはチューリップをはじめ、
お花たちが無数にも咲き誇っています。
そんなアグリアパーク竜王の目玉といったら、
なんといっても果物狩りです!
アグリパーク竜王ではいちご、ももをはじめ、
梨やりんご、ぶどう、ブルーベリー、
柿などの果物狩りを体験することができます。
天候などにより急な変更があるので、
訪れる際は事前にチェックすることをオススメします。
▶公式ホームページ:道の駅 アグリパーク竜王