32. ミクロコスモス
世界の縮図がコンセプトの、おしゃれなカフェ。
キラキラして異国のような、不思議なインテリア。なぜか心地よさを感じる空間です。
お料理は自家製のドリンク、パン、ケーキなど、
雑穀や有機野菜のヘルシーなものもいただけます。
メニューは多国籍だとか。食材は厳選されたものを使っているそうですよ~。
こちらのパンケーキは、ボリューミーです。
生地もお好みで全粒粉にすることもでき、枚数も2枚と3枚から選べて素敵♪
3枚重ねてトッピングなどあると、見ごたえ食べごたえがありそう。
他のお客さんのテーブルを観察してから注文するか、
パンケーキをシェアーするのもありですね。
■ 基本情報
- 名称: ミクロコスモス
- 住所: 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンテスビル2F
- アクセス: JR山手線「渋谷」駅から徒歩10分、 京王井の頭線 「神泉」駅から徒歩10分
- 営業時間:
[平日] 11:30~翌2:00
[土・日・祝前日] 11:30~翌5:00
(ランチ)11:30~15:30 (ブランチ)15:30~18:00 - 定休日: なし
- 電話番号: 03-5784-5496
- 公式サイトURL: http://www.microcosmos-tokyo.com/
33. ルサ ルカ 東京自由が丘店
九州は福岡県で人気のお店が、自由が丘に上陸したんだそうです。
なんとパンケーキのお代わりが自由♪
こちらで人気No.1なのが、「ストロベリーミルフィーユ」。
パンケーキは3層に重ねられ、イチゴと生クリームのトッピングがたまりません。
子供が喜びそうな、絵本の「ぐりとぐら」のホットケーキは1500円(税抜)。
また、こちらで評判なのが、9:30~11:00のモーニングでセットが選べます。
モーニングでも、パンケーキのお代わりができるそうですよ。
週末のお出かけ前に、ブランチとして家族で行くのもいいですね~。
■ 基本情報
- 名称: ルサルカ 東京自由が丘店
- 住所: 東京都目黒区自由が丘1-20-19 1F
- アクセス: 東急東横線自由が丘駅から徒歩約10分。東急バス渋谷行き「八雲三丁目」下車 徒歩3分。
- 営業時間:
月曜日~水曜日 金曜日~日曜日9:30~17:00<L.O 16:00>
(9:30-11:00はモーニングメニュー、11:00-16:00ラストオーダーまではグランドメニュー)
※ 1ヶ月前までの完全事前予約制のイブニングタイム(17:00~20:00)は営業日全てで受付可能 - 定休日: 木曜(祝日の場合を除く)
- 電話番号: 03-6459-5791
- 公式サイトURL: https://ja-jp.facebook.com/rusarukajiyugaoka
34. ジェイエス パンケーキカフェ 自由が丘店
JSはジャーナル・スタンダードの意味。
JSが提案する、パンケーキカフェです。
タイプはふんわり、しっとりのパンケーキ。
スイーツタイプから塩気を味わえるものまで、幅広く楽しめます。
なので、ランチでもディナーでもいつでもどうぞ。
国産小麦100%にこだわっていますよ。
スイートパンケーキの種類は、ストロベリーバナナ、メープルバター、
ブルーベリークリームなど8種類ほどで800円~。
ミールパンケーキは980円からでベーコンエッグ、ハーブソーセージなど4種類。
全部美味しそうで迷います。
リピートして、全部食べてみたいかも。
■ 基本情報
- 名称: ジェイエスパンケーキカフェ自由が丘店
- 住所: 東京都目黒区自由が丘1-8-7 3F
- アクセス: 東急大井町線自由が丘駅南口 自由が丘駅から1分
- 営業時間: 11:00~21:00 日・祝日 11:00~20:30 ランチ営業、
- 定休日: 元旦以外は営業
- 電話番号: 03-5731-1185
- 公式サイトURL: http://pancake.journal-standard.jp/#/
パンケーキ特集はいかがだったでしょうか?
どの店舗も美味しそうなものばかりでしたね。
もっちり・しっとり・ふわふわなど、数ある情報の中から
自分好みのお店を探していくのも楽しいですね♪
デザート感覚を飛び越え、ランチやディナーなど、
他のメニューが充実しているお店も多くありました。
平日でも1時間以上待つお店もありますが、
行列に並んでも食べる価値はありますね!
そして、東京にたくさんのお店があるのに驚きました。
もしかすると、行ったことのあるお店もあったかもしれませんね。
どこもおしゃれなスイーツ好きの女性が多くて、
男性は尻込みしてしまいそうですが、彼女や家族とぜひ行ってみてくださいね。
まだまだブームは終わらない!もっともっと増えて行きそうですね。
この記事に関連する口コミ
私は甘い物が好きなので色んなところに食べに行くのですが、
品川パンケーキではやっぱりサラベス品川店に行きますね。
こないだは休日に時間ができたのでお昼過ぎに行きました。
このお店に行くと必ず食べるのが、フラッフィーフレンチトーストです。
フレンチトーストが何枚も重なったような見た目で食べる前から楽しいです。
味は甘さが絶妙でいくらでも食べられます。疲れが吹っ飛ぶような美味しさですね。他にも、レモンリコッタパンケーキをよく食べます。
パンケーキといえばしっかりとした味付けのものが多いのですが、
このパンケーキは、レモンのさっぱりとした味わいが病みつきになります。
メイプルシロップの甘さとレモンのほのかな甘酸っぱさがマッチして、非常に美味しいです。
この地域にはパンケーキの美味しいお店が多いですが、私は特にサラベスによく行きます。
他のお店には無いような、オリジナリティー溢れるパンケーキが豊富で
何を食べても美味しいです。(20代 男性 東京都)
仕事で品川に用事があり、グランドプリンス新高輪ホテルで待ち合わせしていました。
その時に早めに着いたので軽食を取るため、
ホテル内にあるエーデルワイスというカフェに入りました。
真っ白な店内で開放感があり、どこに座ろうか迷いました。
オープンテラスもあるので、そちらを案内してもらい、のんびりと外の風景を楽しみました。
紅茶と一緒にパンケーキを頼んだのですが、パンケーキは卵の甘い香りと
バターの風味がたっぷりのかわいらしいサイズでした。
メープルシロップをかけ、一口たべると、とても幸せな気分になりました。これからの仕事のことを考え、すこし緊張していた私にぴったりでした。
品川はオフィス街のイメージが強かったのですが、
こんなにおしゃれなカフェがあることを知らなかったので、
品川パンケーキを探している友人にも教えてあげようと思いました。
徒歩で5分くらいの場所に、エプソンアクアパーク品川もあるようなので、
友人たちと来たときには立ち寄ってみたいです。(30代 女性 香川県)