鎌倉でしたい64のこと 鎌倉で人気&おすすめの観光スポットやグルメ、散策・デートコース
6:由比ヶ浜で泳ぐ

海辺の街・鎌倉の中でも、屈指の広さを誇る由比ヶ浜。
 その長さは、900メートルにも渡ります。
 波も穏やかなので、海水浴に最適。サーフィンをする人もたくさん居ますよ。
 海の家も、有名な場所があります。
海外の有名ブランドが経営しているSABONビーチハウスは、
 設備が整っていて女性に人気。
 パウダースペースや、ゴージャスなシャワールームもあるので、
 デートでの海水浴にも最適です。
 湘南のビーチの風を、思い切り感じてください!
夏はもちろん、他の季節でも素敵なお散歩コースです。
 海から感じる風が、疲れた心も体も優しく癒してくれます。
 砂浜は柔らかく優しい肌触りなので、素足で歩いた時の気持ち良さは最高!
 いろんなシチュエーションで楽しめるスポットです。
鎌倉といえば、やはり湘南ですよね。
 現在では、全国的にも非常に知名度の高いビーチとなっています。
 毎年シーズンになると、オシャレな海の家も建ち並び、
 女性にも人気なんですよ。
 游泳時間外には、サーファーの姿も見かけられます。
7:明月院の窓から四季を眺める

紫陽花の花が咲き誇る、あじさい参道でも有名な明月院。
 こぢんまりとしたお寺ですが、風情あふれる枯山水の庭や、
 「明月院やぐら」といわれる岩をくりぬいて作られた、
 珍しい墓所など見どころ満載。
 茅葺の屋根の開山堂は、紅葉の時期に行くと美しさが一層UPします。
そして何より欠かせないのが、
 丸く繰り抜かれた「雪見窓」は、明月院を代表する写真スポットで、
 限られた空間から見ることができる四季折々の風景は、
 日本人ならではの繊細さを秘めていますよ。
自然に囲まれ、空気が澄んでいてまさにパワースポットと言える場所です。
 落ち着いた雰囲気に、忙しかった時間を忘れさせてくれますよ。
 シンプルながらも綺麗な円形の雪見窓に、気付けば見入ってしまっている方も。
 心に残る景色として、たくさんの方に愛されています。
平安時代後期、山内首藤経俊(やまうちすどうつねとし)が
 平治の乱で戦死した父・俊通を弔うための菩提寺として建立したそうです。
 鎌倉十井の一つに数えられている「瓶(つるべ)の井」や、
 墓室の「明月院やぐら」は必見です。
8:生しらす丼を食べる

江ノ島・鎌倉エリアで人気のご当地グルメが、生しらす丼です。
 釜揚げのしらす丼を提供する場所はあれど、
 生のしらすが食べられるのは、海に近く新鮮なこの土地だからこそ!
 まじまじと見ていると、目があってかわいそうな気になってしまいますが(笑)、
 新鮮なしらすはほんとうに美味しいです。
生姜の絞り汁をきかせると、臭みも全然気になりませんよ。
 お店ごとに盛りつけや、使われているものが違うのも
 ご当地グルメの楽しさですよね。
 是非食べてみてください。
新鮮な生のしらすはプチプチ感がしっかり感じられて、
 ゆでたしらすとは全然違います!
 舌触りも柔らかく食べやすいので、どんどんお箸が進んでしまいそう!
 気付けば、あっという間に完食してしまいます。
 体にも優しい、ヘルシーなのも嬉しいですね!
鎌倉のグルメといえば、やはり生しらすですよね。
 お店によってトッピングなどさまざまですので、
 ぜひ事前にチェックしてみてくださいね。
 新鮮な生しらすは生臭さがなく、お魚嫌いの方でも食べやすいですよ。
9:ビーフシチューを食べる

日本を代表する古都、鎌倉。
 古くから歴史がある街なので、食事というと和食が有名なのかな…?
 と思う人もいるでしょう。
 しかし、最近鎌倉で人気なのがビーフシチューなんです。
鎌倉市内の飲食店では、こだわりぬいたビーフシチューが提供されていて
 「鎌倉グルメ=ビーフシチュー」という方程式が定着しつつあるんです。
 せっかく鎌倉に遊びに行くなら、食べなきゃ損!
 お店ごとに味が違うので、食べ比べてみるのも楽しいと思います。
鎌倉のビーフシチュー、よく煮込まれていてとにかく濃厚なんです!
 味が染みているお野菜も絶品ですし、さらにビーフの柔らかさといったら
 まるで高級レストランの贅沢なお肉のよう!
 それぞれのお店でこだわりが違ってきますので、
 何軒か食べ歩いて比べてみたいですね!
古都でいただく洋食というのも、何だか趣があってステキですよね。
 人気のため、ランチタイムなど繁忙時にはすんなり入店できない、
 というお店もいくつかありますので、事前に予約してくことをオススメします。
10:モヤモヤさまぁ~ずのロケ地をめぐる

二人がぶらぶらするだけで番組になっちゃう、モヤモヤさまぁ~ず。
 2人のゆる~い掛け合いと、プライベートで遊びに来たかのような
 目線が人気の番組ですよね。
 年代を問わず視聴者が多いこの番組で、
 鎌倉が取り上げられた時のロケ地をめぐるのはいかがですか。
有名な芸能人が言った場所、食べたもの…
 それだけでテンションが上りますよね。
 長谷寺、大仏さまといった有名観光地から、
 地元の人知る人ぞ知るグルメスポットまで。
 さま~ずになった気分で、鎌倉を散策するのも楽しいかもしれませんね。
県外の方はもちろんのこと、モヤモヤさまぁ〜ずを見ていると
 地元の方も知らなかった、隠れたスポットが出てくることが
 よくあるんですよね!
 テレビ内容を思い出しながら、あのお店は気になったから行っておこう!
 などプランを立てる時にはとても役立ちます。
「知名度の低い街には何があるか分からない」という
 モヤモヤを解決するために、マイナースポットへ訪れ
 新しいものを発見るという番組です。
 テレビで紹介されたスポットを、自分の足で訪れて自分の目で見てみる
 というのも楽しいですよね。

















