タグ:七不思議
-
デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群(Qutub Minar and its Monuments) ~インド~
石造りでは最も高い塔!
ニューデリー(New Delhi)中心部から南約16キロにある『クトゥブ・ミ…
-
古代都市テオティワカン(Pre-Hispanic City of Teotihuacan) ~メキシコ~
メソ・アメリカ最大規模の遺跡!
『古代都市テオティワカン』(Pre-Hispanic City of Teot…
-
イースター島 ~チリ~
南太平洋の孤島には謎の顔面がいっぱい!
モアイ(Moai)像があることで知られる神秘の島『イースター島』(Easter Island / Isla de Pascua)。チリから西へ3700キ…
-
アジャンタ石窟寺院・エローラ石窟群 ~インド~
空前絶後のスケールと美しさ!
インドには多数の宗教が混在していますが、仏教文化を語るうえで欠かせないのが『アジャンタ石窟寺院』(Ajanta Caves)と『エローラ石…
-
メテオラ修道院 ~ギリシャ~
天空の聖地 貴重な修道院!
『メテオラ』(Meteora)とは、ギリシャ語で「宙に浮く」という意味。その名の通り、岩の上にある修道院はまるで空に浮かんでいるかのよう。麓から見上げると、な…
-
ペトラ遺跡 ~ヨルダン~
宝探しのような冒険を味わえる謎の遺跡!
『ペトラ遺跡』(Petra)は、首都アンマン(Amman)から南へ約190キロメートルの山岳地帯にあります。謎が多いことから、2007年「新・世界七不…
-
チャイティヨーパゴダ ~ミャンマー~
落ちそうで落ちない不思議な岩!
見るからに不思議な黄金の岩。その名も「ゴールデンロック」(Golden Rock)は『チャイティヨーパゴダ』(Kyaiktiyo Pagoda)に…
-
地獄の門 ~トルクメニスタン~
燃え続ける炎の絶景!
中央アジア、トルクメニスタン(Turkmenistan)のダルヴァザ村(Darvaza)付近の地下には、豊富な天然ガスが存在します。
1971年に地質学者がボー…
-
マチュピチュ ~ペルー~
山に佇む謎多き空中都市!
南米きっての観光地『マチュピチュ』はウルバンバ渓谷の山間、標高2280メートルの頂上にあります。『マチュピチュ』とは、原住民の言葉で「老いた峰」という意味なんだとか…
-
『ラパヌイ国立公園』は、チリの本土から太平洋へ西に約3,700キロメートル沖に浮かぶイースター島にあるチリの国立公園で、南太平洋に浮かぶ絶海の孤島です。「ラパヌイ」とは現地語で「大地」を意味しています。
「…
アーカイブ
-
2018-4-19
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは『有馬温泉』。 大阪や京都、神戸から日帰りで行くこともでき…
-
2018-4-16
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 日本三景のひとつ、京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋…
-
2018-4-9
今回ご紹介する、関西のちょっといいところは 大阪の同じ場所で、伝統と歴史を守り続けているレストラン …